※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児mama
お仕事

ハローワークに連絡しなければ、育休延長ができなかった可能性があるので注意が必要です。

危ねぇ〜危ねぇ〜

ハローワークに連絡してなかったら4月以降の育休延長、ダメになってたわ🥹🥹🥹

皆さんも4月以降の延長、厳格化でいろいろ面倒だから気を付けて〜🥹🥹🥹

コメント

はじめてのままり

どんな感じで面倒なのか教えていただきたいですー!!

  • 3児mama

    3児mama

    私の自治体の場合は…ですが、入園不承諾だった場合、その年度中は空きが出るまで自動で…という自治体なんです。

    なので比較的入りやすい4月入園を皆さん狙って申請して、それが無理だった場合→翌3月まで待機ですよ→空きがあれば途中入園という流れなんですが、でも待っている間、毎月毎月不承諾通知が貰えるわけではなく【空きが出たら】電話連絡でお知らせが来るという感じで。

    なので4月入園の申請をした方が年度途中で新たに申請する事は今までなくて、ただ空くまで待つだけなんです🥺

    でも4月から育休延長の申請は1歳・1歳半・2歳の入園が無理でしたの書面が必ず必要になるので、自動だったとしても1歳・1歳半・2歳時点の書類が必要になって、申請する際の書類も4月入園のための申請書類ではダメで、◯月(育休期限)に入りたいです!の書類が必要らしく。

    それを知らなければ、1歳・1歳半・2歳前に4月入園の申請をしてしまってあとは空きを待つだけだ〜と待っていると、厳格化が始まってからの申請ではじかれるそうです💦

    文にするのがめっちゃ難しいんですが、伝わりますかね??🤣

    厳格化について聞きたかったわけではなく、違う事でハローワークに連絡したら、こうやって言われて、知らない人が多いんじゃないか!?と思いました😭

    長くなってごめんなさい🙇🏻‍♀️

    • 3時間前