お金・保険 医療費控除について、還付や控除額を教えてください。医療費は56万7310円です。 医療費控除について いくら還付や控除があるか教えて欲しいです。 計算が苦手(発達障害グレー)です。 e-tax開いてもさっぱり分からずです( ; ; ) 旦那に医療費控除やってほしいですがやる気なしです。 支払い金額752万3610円 調整控除後567万1249円 源泉徴収税額0 住宅ローン控除24万6930円 医療費自体は56万7310円かかりました。 この場合、いくら還付や控除がありますか? 最終更新:2月7日 お気に入り 1 旦那 住宅ローン 体 医療費控除 源泉徴収 ポゲータ(7歳) コメント 優龍 源泉徴収額が0円なので 還付はないです。 0円です。 6月以降住民税の減税が 年間46000円ほどされます。 月にして4000弱くらい安くなるだけです。 2月7日 ポゲータ ありがとうございます。 住民税の申告もした方がいいでしょうか? 2月7日 優龍 医療費控除をしたら 住民税が安くなる仕組みです。 住民税の申告は 別途しても 何も起こりません。 2月7日 優龍 旦那さんの源泉徴収票と 医療費の一律明細を持って 税務署行けば大丈夫です。 予約必須です。 2月7日 ポゲータ 教えていただきましてありがとうございます。 2月7日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・医療費控除に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ポゲータ
ありがとうございます。
住民税の申告もした方がいいでしょうか?
優龍
医療費控除をしたら
住民税が安くなる仕組みです。
住民税の申告は
別途しても
何も起こりません。
優龍
旦那さんの源泉徴収票と
医療費の一律明細を持って
税務署行けば大丈夫です。
予約必須です。
ポゲータ
教えていただきましてありがとうございます。