
コメント

しーず
道民です!わかります!
子供達の幼稚園ではこのタイプを上靴にしていました。
ですが、小学生の今は所謂スニーカーを上靴にしています🥰
運動靴とも言いますかね!
底が白い物と指定されているので、底の白い運動靴を探すのに苦労してます😂
他の子達も全員そうで、このタイプを履いてる子はうちの学校では見たことないです🥹!

はじめてのママリ
小学生だと、普通のスニーカーです😊
体育館が黒く汚れるから、靴底は白指定の学校が多いです!
サイズは1年くらい変わらないのでしっかりした靴がおすすめです☺️
なかなか店頭では靴底が白って売ってなくて、うちはネット購入しています。

退会ユーザー
普通のスニーカーですが白底のものと言われました☺️
イオンとかシュープラザとかでいつも買ってますよー被るけど😂
本州では毎週上靴持ち帰って洗うというのを聞いて衝撃を受けました、そんなに頻繁に靴って洗うものなのかと😂

ママリ
北海道以外はこのような履き物が一般的な上靴なんですね!
札幌市は普通のスニーカーですね😊学校から白底で紐なしでと指定がありました!イオンで買いました✨✨
ママリ
ありがとうございます!!
やっぱりそうですよね!?
そこが白いやつなんですね!!一日入学で必要と書いてあって、どんなん買えばいいんだ!?となってたので助かりました😭
ABCマートとかの靴屋さんで買ってますか?☺️
しーず
そうですそうです!
北海道って独特の文化なんですかね😳?!
よく聞く登校班とかもなかったし今もないので、地域性を感じてました!
はい!靴屋とか、ゼビオとかのスポーツ用品店とか、アウトレットとか!
ネットで買うこともあります😊
なんせサイズとデザインをクリアした上での底が白いのを見つけるのが難しいので、手当たり次第に探すって感じです😂笑