※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

私の祖父が亡くなりました。夫はお葬式だけの参列でいいのでしょうか?お…


私の祖父が亡くなりました。
夫はお葬式だけの参列でいいのでしょうか?お葬式の日だけ仕事が休みのようでほかは抜けられないようです。
非常識でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

祖父は実家で同居されてましたか?
それとも他の兄弟(叔父叔母)の方が面倒をみていた感じでしょうか?

うちも去年、旦那のほうと私のほうの祖母が亡くなりました。
旦那さんはお葬式だけでもいいかと思います。
主さんは、お葬式と告別式と両方参列したほうがいいとは思います。

あとは喪主の方の意向や考え方もあると思います。
うちの祖母の時は、面倒をみていた叔母が孫(私)は両方来るのが当たり前という考えだったので両方参列して、四十九日も参列しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    祖父は隣県で叔父と同居しておりました。

    告別式というのがないようなのですが(火葬、本通夜、葬式、初七日法要と書いてあります)
    どこまで参列するべきなのでしょうか。隣県なのでササッと行ける距離でもなく。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの祖母も隣県で叔母と同居してました。
    電車で2時間かかる所でした。
    すべて1日で終わるのでしょうか?

    一番はご両親にどこまで参列したらいいか聞いてみてはどうですかね
    親から叔父さんに意向を聞いてもらうのもいいですし。
    無理に来なくても大丈夫と言う人もいれば、来ないのは非常識と言う人もいたりと、それはその叔父さんや親戚によるので。
    あとから色々言われたりが一番厄介なので、行くのが大変だとしても周りの意向に沿ったほうがいいかと思います

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1日で終わらず、土日月とやるみたいです。

    母に連絡してるんですが…バタバタしているのはわかるのですが全く返ってこず…何も出来ず連絡待ちの状態です…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が来ました。
    お葬式だけ来て欲しいと言われました。非常識にならないんですかね、、

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喪主の叔父さんがそれで了承してるなら大丈夫だと思います
    主に祖父の面倒(介護)をみられていた方が、全部参列することを望んでいるわけではないなら非常識にはならないと思います

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。明日父が話し合い?に行くそうです。
    その結果を待ちます。
    親切にありがとうございました🙇‍♂️

    • 2時間前
月見大福

親戚でうるさい人がいなくて、ご両親がいいというなら問題ないと思います。
結局は気持ちなので、安らかに送ってあげたいって思うだけでも十分だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    • 3時間前
🌻

私の祖母が亡くなった時は、私も妊娠中でした。夫も私もお通夜とお葬式出ました。お通夜は夜なので夫の仕事が終わってから行きました!
祖父母の忌引は1日だけだったような気がします🤔なので、ご主人は仕方ないかもしれませんね💦

ママリ

私の祖父(父方、母方ともに)の時は、お通夜も告別式も2人で参列しました。
母方の祖父の時は妊娠中でした。

主さんはどちらも参列した方がよいかと思いますが、旦那さんは告別式だけでも大丈夫だと思います。(私の場合は、お通夜も告別式も参列するべきみたいな感じの親戚なので、確か有給か早退して旦那にも参列してもらいました)

仕事の都合上お通夜、告別式(葬式)、火葬のみ参列
初七日法要は参列しませんでした。
父方の祖父の四十九日法要には参列しました。

御園彰子

去年11月に私の母方祖父が亡くなってますが、母に言われて私はお通夜のみ参列でした。
母から私の夫は連れて来なくていいと言われたので、私だけ両親と行きました。
母は喪主ではありませんが、母の兄弟も特にそういうことにうるさいタイプでもないので、お通夜だけの参列でも特に何も言われず、伯母には「忙しい中来てくれてありがとう」と言われました。
いとこの中にも、どうしても仕事が休めなくてお通夜も葬式も来れなかった人がいます。

親から葬式だけでいいと言われたなら、全然非常識じゃないです。
世間一般的には両方とも参列するのが常識ってこともないと思いますよ。