※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

飲食店の仕事が決まり1週間後に働く事になりました社保加入希望です9時…

飲食店の仕事が決まり1週間後に働く事になりました
社保加入希望です
9時〜16時で基本は平日たまに土日祝出る感じです
ですが面接の時シフトの関係で15時までになってしまう可能性もあるとか言われました
社保加入したいと話したら何か曖昧な答えでした
ある程度の時間働いたら入れますとは言われましたが
はっきり言わない感じ怪しいなと思いました
しかも昼の時間だと平日だけの勤務で社保は難しいみたいな事を後から言われ少しイラッとしてしまいました
何か騙された感じがしました🫠

コメント

たーまま

おつかれさまです

社保って企業側の負担があった気がするんですが…間違ってたらすみません😣手続きの手間もあるだろうし、従業員を社保に入れずに済むなら済ませたいと、お店側は思ってるかもですよね😢

でもたしか、時間数が多い従業員は社保に入れる入れる義務が法律上ありましたよね。なのでそこは主張していいと思います。ただ時間数が多くないと義務にならないので、お店がシフト入れてくれないとクリアできなくなるんですよね…モヤモヤしますよね💧

社保関係に詳しいわけではなく素人考えなのですが、私も何回か似た経験をしたのでコメントさせていただきました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    私もそう思いました…
    なるべく社保に加入させたくないのかなと🤢

    • 3時間前
  • たーまま

    たーまま

    そう思われてたんですね、私もそう思いました💦社保加入させたくなくて、曖昧にごまかしたり、難しいと言ったりしてるんだな、って💦モヤモヤというかイライラしますね、社保希望と伝えてあるのに…雇用側とのやり取りってモヤモヤ多いです(私は)😢

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい💦ガッカリしました😅
    求人にも社保完備と書いてたんですけどね…

    • 3時間前
  • たーまま

    たーまま

    求人でそう書いててその結果ですか!?それはガッカリですね😣いい加減な印象受けちゃいます😣

    • 3時間前