
流産や死産を経験したことから、出産への不安や羨望、悔しさを抱えている女性の気持ちをお聞きしたいです。どう乗り越えれば良いでしょうか。
流産、死産経験者様ご意見お聞かせください
第1子、送迎してくれていた母がコロナに感染
急遽転院し、帝王切開で出産
濃厚接触者となり子供と10日間会えず
第2子、35週6日原因不明で死産
本当に無事に出産出来ることって奇跡ですよね
妊婦さん、赤ちゃん、兄弟姉妹を見ると羨ましく
何人も子供を連れてる方を見ると
なんで私はすんなりと出産に辿り着かせてくれないのかと
悔しく、妬む気持ちさえあります
もう1人と思う反面、怖くて怖くてたまりません
流産したら、死産したらという気持ちで
押し殺されそうになります
昨夜は【流産です】【子宮筋腫が見つかりました】
等と先生から告げられる夢をみて余計に不安になりました
どうしたら乗り越えられるのでしょうか
とにかく苦しくて気持ちを吐き出させていただきました
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

ママリん
第一子臨月の死産しています。
正直まだ乗り越えられていないです。
その後2人出産し現在も妊娠中ですが、産む当日まで不安で不安で仕方ないです。
第一子が夜中に胎動なくなり死んでいることがわかったので、毎朝起きて胎動を確認するまで生きた心地がしません。それを毎日繰り返しています。
一刻も早くお腹から出てきてほしいとさえ思っています。
それ以上に子供が欲しいという気持ちが強いので耐えているっていう感じです🥲

みー
私も第二子を38wで原因不明で死産した後2回流産してそのあと8月に無事出産できました。REIさんの投稿、過去の私と全く同じ気持ちで本当に共感できました。辛いですよね。言葉にするとシンプルなんですけど、表せられないほどの苦しみすごくわかります。私の場合様々な検査をしても原因がなかったので正直耐え忍ぶだけでした。赤ちゃんにいいとされること、漢方やハーブティーを飲んだり、妊婦もオッケーなハーブ蒸しに行ったりとにかく毎日神棚にお願いしたり、あらゆることで不安を紛らわせることしかできなかったのですが、不安な気持ちになることも全部承知の上でもう1人産みたかったので、頑張りました。ふとなぜこんな思いしなくても普通に産める人はたくさんいるのに私はこうなんだろうと思って泣くこともありましたが、無事に赤ちゃんが産めたら可愛くて全て報われた気持ちになりました。今は本当に苦しいと思いますし、怖いと思いますが、自分と家族との何気ない日常に感謝ができるようになってきた時にまた勇気が湧いてくるかもしれません✨REIさん、辛い中よく頑張ってます。
-
はじめてのママリ🔰
死産に続いての流産…
それが本当に怖くてたまりません
私も原因不明なので耐えないと仕方ないですよね。
神様は今回の死産で信じる気が失せてしまいました😭
安産祈願もして、お守りもたくさん持ち歩いていたのに…と悔しくて
報われた気持ち
私もその気持ちになれる日がくるのかな
追加でお聞きしたいのですが
死産後どのくらいで妊娠されましたか?
また、検診間隔は短くされましたか?
教えていただけると幸いです- 2月6日
-
みー
返信遅くなりました💦
わかります!私も神様を信じてない時期と言うか神様にブチギレてる時期もありました。笑
私も安産祈願したのにって何回も思いましたしお守りもたくさん持ってたんですけど、、、本当に悔しいですよね。
私は死産後、何もかも考えたくなくて仕事に復帰して一心不乱に働いていたら体調崩してしまって、妊活をし始めたのがなんだかんだで3年後ぐらいになってました。
私はありがたいことに妊娠するのは割と早かったので、望んで妊活すれば3ヶ月以内には妊娠していました。その間も妊娠しやすい体づくりはずっと意識してましたが🌱
検診の間隔は短くしても、お腹の中で原因不明で亡くなった場合はできることが何もないと病院で説明されてたのでしていません。
これはとても不思議な感覚なんですが、流産してしまった2人の時は次は何がなんでも絶対に産みたい!と思っていてすごく思い詰めてた時でした。でも今回産まれてきてくれた娘はもうこの第二子が欲しいとゆう固定概念を手放してここからの人生は3人家族で楽しく暮らしていこうかなと思い、計画的な妊活をやめた矢先にお腹にきてくれました。
よく諦めた頃に、、という話を聞いていて、そんなバカなと思ってたのですが、まさに今回そんなタイミングでした。
でも気づけば八歳差になっていて、月日が流れてましたね✨
REIさんはまだ悲しみの真っ只中なのでそんな風には思えないと思いますしそれで当たり前だと思いますが、どんな結末であれ穏やかな心は戻ってくると思います。- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
お忙しい中ご返信ありがとうございます😭
私も来週から職場復帰するのですが、不安でたまりません
やはり出来ることは何も無いんですね…
妊娠しやすい体づくりというこですが、旦那様は何かされたりしましたか?
それは本当に不思議な感覚ですね
でもその感覚だったからこそ妊娠、出産に繋げることが出来たんですよね✨️- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
追加ですみません😭
死産後の妊娠期間中、エンジェルサウンズは購入されましたか?- 2月7日
-
みー
そうですよね、復帰は私もドキドキしました。悪気なく傷つけられる気がして、、、。とにかく私は最初からにこもって何事にも反応しないことにしてましたが心を守るにはとても良かったです✨
夫にも検査してもらったんですが全く問題なかったので特に何もしてません。
あとエンジェルサウンズは購入検討してたんですけど、買ったら狂ったように確かめてしまいそうですし余計に不安材料を増やしてしまいそうだったのであえて買いませんでした🥲
病院でもお腹の中で何か起きてしまう場合は助けることがほとんどできないと言われてたので、そこはひたすら赤ちゃんを信じてました。- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
お忙しい中ご返信ありがとうございます😂
私も殻にこもったように対応してみようと思います!
やはりエンジェルサウンズのデメリットはそこですよね
まだ妊娠していませんが、きちんと考えてみます!
ありがとうございました✨️- 2月9日

lulu
私も上の子と下の子の間に一人いました。
妊娠中期に入った辺りで突然完全破水してしまい22wまで持たせるには母体にも赤ちゃんにもリスクがかなりあると言われ、上の子もいたので中期中絶で死産を選ばなくてはいけなくなりました。何故破水してしまったかは検査をしても原因不明。自暴自棄だったんでしょうか‥とにかく悔しくて悔しくて。
死産をしてから我が子を亡くす事以上に恐いものは無いことを経験して逆に前向きに3ヶ月後辺りに再び下の子を妊娠。
なる様にしかならないと妊娠中できる事をとにかく徹底しました。
無事に下の子は産まれましたが、妊娠中はもう本当に恐かったです。破水したんじゃないかとパンツのにおいを嗅いではその度心臓バクバクして。少量の出血したらすぐに病院に行き泣きながら検査してもらったりと。
私の場合は悔しさをバネにって感じでした。
-
はじめてのママリ🔰
中絶を選択する死産、経験はありませんがお辛かったですよね
私も胎動が無いことに、もっと早く気づけなかったのかと悔しくてたまりません。
私が殺してしまったという気持ちに襲われます。
妊娠中なにか出来ることがあれば教えて欲しいです😭
まだ気持ちは整っていないのですが、それでも妊活を始める前から
サプリを初めて摂取してみてはいます!- 2月6日
-
lulu
とても共感します‥私も自分を責めました。こんなにも静かなお産があるのかと自分の事ながらどうしてと悔しくて苦しかったです‥
私は担当医と話し合って、上の子と死産の子の時の妊娠経過で頸管無力症と診断されたので、シロッカー術してお風呂とトイレ以外の完全自宅安静して妊娠中は週1で洗浄と黄体ホルモンの筋肉注射をしました!
やはり事前に防げるものと防げないものはあると思うので、病院と話し合うのが一番いいのかなと思います🙇- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
本当に静かなお産ですよね
頑張っても祝福されなくて辛かったです
なるほど
原因がわかると対策できるのは大きいですね!- 2月6日

はじめてのママリ🔰
死産の辛さとは比べ物にならないかもしれませんが、1人目の前に心拍確認後の流産を2回しています。もう子供は産めないんじゃないかと何度も思いましたが、どうしても子供が欲しいと思い不育症の治療をしながら妊活を続けました。
妊娠が分かって受診した時に、あまりにも喜ばないから病院の先生がポカンとした顔をしていたのを思い出しました。当時の私にとっては妊娠判明ほど怖いものはなかったです。自分の中では失う確率100%でしたから。産むまでずっと怖かったです。2人目も同じでした。
その後子育てしながら色んな人に出会って、そんな話も出来る友人にも何人か出会いましたが、思った以上に流産経験者って多いなと思いました。壮絶な不妊治療経験者も多いです。出産は奇跡、これに尽きると思います。一見幸せに見える周りの人達も、思った以上に色々経験していると思います。
何のアドバイスも出来ないのですが、誰も悪くないのに死産や流産は一定の確率で起こるという事だと思います。本当に辛い経験をたくさんされてきたと思いますが、奇跡的な確率で生まれてきてくれたお子さんを大切に、命の大切さを誰よりも知っているREIさんだからこそ出来る子育てがあると思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
死産と流産は確かに違いはあるかとは思いますが
悲しいものは悲しいですし
辛いものは辛いですね
私も今後妊娠できたとしても恐怖と不安に襲われるので、100%喜べないだろうなと思います。
今後妊娠を望むのであれば、不安に打ち勝ち、奇跡を信じるしかないんですよね
命の大切さ、尊さはよくわかりました
温かいお言葉ありがとうございます😭- 2月6日

ママリ🌈
辛いですね。本当に、心身ともにズタボロな時期かと思います。
私も昨年二人目を38wで死産しました。
その後妊活していますが、一年授かれていないこともあり、心は大荒れです。
上の子のためだけに生きているだけです。
息子の幼稚園のプレに行けば、
周りは皆兄弟姉妹だらけ、死産した子と同い年であろう子も一緒に連れたママ‥
幼稚園でこっそり(バレてるかもしれませんが)何回も泣いてます。重症です😅
次また死産したら‥なんなら私もお産の時死ぬかもしれない、
そんな気持ちから次は絶対大学病院での出産と決めています。
まだ妊娠すらしてませんが(笑)
全然乗り越えられていませんし、未だに悲しく辛いですが、
確実に、当時のような強い感情やショックというのは薄れてきています。
タラレバや自責の念もあまり無くなりました。
どうか少しでも穏やかに過ごせますように‥。
-
はじめてのママリ🔰
心荒れますよね
想像するだけで胸が痛みます
私も上の子のためだけに生きている状態なので理解できます。
保育園の送迎に行くたび悔しくて、娘と同じクラスのママが数人、死産した子と同い年での出産だったので余計に泣けてきます。
同じ悩み、苦しみを抱えた方がいらっしゃり
1人じゃないんだと思うことができました
ありがとうございました🥲✨️- 2月7日
はじめてのママリ🔰
死産後は流産は無かったですか?
やはり不安ですよね。
私も胎動が無くなったので、お気持ちよく分かります😭
胎動が無く、羊水でちゃぷんと揺れる感覚が忘れられないです😭
やはり不安と恐怖に打ち勝つしか無いんですよね😭
尊敬します