※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りができるようになったが、うつ伏せで苦しそうなので仰向けに戻したのは正しいか知りたいです。他にどのように体勢を変えるべきか、また、いつから頭を支えられるようになるのか教えてください。

寝返りについて教えてください!


2日前から寝返りが出来るようになりました✨

ずっと頭を持ち上げたままではおれずに、うつ伏せ状態になり息ができず苦しそうだったので、また仰向けに戻しました。

⬆️このやり方(助け方?)で合ってますか?
他に別の体勢にさせたりするべきなんですかね?💦


寝返りして、うつ伏せになっても顔を横に向けて息をする。っていうことが出来てないので困ってますが、これは仕方ないことなんですかね?(>_<)
いつくらいから頭をずっと支えれる状態になるんでしょうか?😂



我が子の初めての寝返りがとても嬉しかったのですが、寝返りからうつ伏せ苦しいよの永遠ループで困ってます🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

あってると思います!
そのくらいのときはみんな寝返り→苦しくて泣く→戻す→また寝返りの繰り返しです、本当泣くなら寝返りしないでー!ってなりますよね😂
私は家事で手放せなくてすぐ駆けつけれない時は寝返りする方向に大きなクッション置いて寝返りできないようにしてました(笑)
頭をずっと支えられると言うか寝返り帰りを習得したら疲れたら自分でゴロンと戻ってた気がします🤔