※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらすけ
子育て・グッズ

学童申請について、通年と一時利用で悩んでいます。結果待ちですが、一時利用が良いかもしれないと思っています。入所前に切替希望を伝えるのは失礼でしょうか。

学童申請を通年か、長期一時利用どちらの枠が悩み通年で申請しました。
もうすぐ、結果がくるのですが面談で聞いたら一時利用のほうがいいかなと思い始めてきました。
もし、入所できたとして、途中切替できるとは言われましたが、入所前から切替したいとお話したら失礼でしょうか?

コメント

にんにん🔰

学童の先生をしていました。
失礼ではないと思いますが、一時利用(夏休みとかの長期休みのみでしょうか?)が定員の関係で難しい場合もあるので、確認した方が良いとは思います。
また、入学して最初の1か月とかは下校が早いので、赤ちゃんがいる中だと大変かな💦とも思います。

  • そらすけ

    そらすけ

    コメントありがとうございます!
    そこの学童は長期休暇と、前月までに使いたい日を提出して数日使う一時利用があります!
    はじめの1.2ヶ月は慣らしも踏まえ、通年のまま…とも思ったり悩んでました💦
    そもそも入所できないと無意味なのですが…笑
    一時も定員などもありますもんね…🥹
    結果きて、実際通わせて子供の反応見てからでもいいですかね😣

    • 2月5日
  • にんにん🔰

    にんにん🔰

    結構便利な学童ですね!私が働いていた所では、通年か長期(空きがなければ長期は不可)だけだったので。

    お子さんの反応見てからでも全然問題ないですよ😊実際通ってルールが合わないと感じたり、宿題をやる時間や環境じゃない、習い事を始めた、等で辞める方もいます。
    早めに辞める方だと6月頃、1番多いのが夏休みまでは通ってその後辞めるかんじでした。

    • 2月5日
  • そらすけ

    そらすけ

    長期と一時は利用日数で定額になるか回数で一律ひかれるか…で金額も実はちがくて、私の勤務時間だと一時で十分なのですが、3月末に生まれてくるので色々モヤモヤしてしまって💦
    やはり年度で退所される方もいるんですね🤔
    娘の様子みながら考えてみようと思います!ありがとうございます(^^)

    • 2月5日