※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3〜4歳の子どもが夕食にかかる時間や、食べ進みが悪い時の工夫について教えてください。特に、子どもが食べるのが遅く、食事中に遊んでしまうことに困っています。

3〜4歳の子、夕食に何分かけますか?🕰️
また、食べ進みが悪い時はどんな工夫してますか?

我が家は、上の子がそれはそれは食べるの遅くて困ってます、、
大好きなラーメン以外は、好きなものも普通なものも嫌いなものも、声をかけないと平気で1時間以上座って食べてます😢
前にママリでアドバイスいただいて、一緒に時計を見て決めて30〜40分間で、と決めていますが「時計見て?」と言っても「過ぎちゃったー」って感じでサッパリです🤷🏼‍♀️
テレビも、我が家はずーっとついてる家庭なのですが、消してみても全然かわらずでした、、

食べずに何をしてるかと言うと、だらだらと口の中で飲み込まずに噛み続けたり、テーブルの模様を指でなぞってみたり、食材を指で触ってみたり、とにかくお話していたりです😂😂
結局わたしがスプーンで口に運んで終了しますが、本当に本当に困ってます、、

コメント

りん

長いと2時間コースです。笑
今日速い🥹と感心することが稀にありますが1時間とかです😇
だいたい1時間半は当たり前です〜
今日はまだ半分も食べてなくて1時間半かかってます笑
もう食べないなら残してって怒るけど食べるー😡😭となるのでお手上げです〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2時間🥹🥹
    うちは保育園行ってて、帰ってから寝るまでの時間が限られてるので出来ることなら30分、いや20分くらいで食べて欲しいです😮‍💨
    食べる意欲あるのは素晴らしいですね!!
    うちは、もう残すー。です😢

    • 2月5日
mama

毎食1時間はかかります😅
食べずにお話ししてるわけでも遊んでるわけでもなくて、ずっとゆっくり食べ続けてます。
一口がめちゃくちゃ小さいので遅いです。
我が家もずっとテレビがついているので、1時間くらいしたら「この番組が終わったらご飯もお片付けするよー」と言ってそろそろ終了の時間だと伝えてます😅

隣で食べてる1歳児はめちゃくちゃ食べるの早くて、兄のお皿のごはんをずっと狙ってるので大変です😅笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃくちゃわかります!!!
    うちも隣で食べてる1歳児は15〜20分くらいで食べ終わってくれるので、わたしと下の子だけ離席するんですが、そうすると今度は私たちの様子を見たりしてさらに他ベルのが遅くなります🥲
    最初は妹と競争させてたんですが、もう自分は無理だとわかったのか、最近はそんな騙しにも乗ってきません🥲笑

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

一緒です😂もうすぐ4歳ですが、夕食は1時間半コースです😭

身体小さめなので、とにかく食べて欲しくて、途中で食器下げたりは私がなかなかできません💦
食材も勿体無いし😂

でもちょっと前まで2時間コースもざらで、
そのときはさすがに私がギブアップして残すのを許す場合もありました😢

本当に今1番の悩みですが、上の子も5歳ぐらいで食べるの早くなって来たので変化に期待するしかないです😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりますー!
    うちもおチビなのと、やっぱりせっかく作ったし勿体無いので、すごく食べさせたい気持ちがあります😂
    絶対に毎日毎日急かされてわたしも嫌だけど息子はもっと嫌だろうなぁと思ってます、、
    楽しく食事したいのに😮‍💨

    確かに大人になってもそんなに食べるの遅い人いませんもんね😂
    いつかは早くなるのは分かっているけれど、、その時が早くきて欲しいです😂

    • 2月5日