※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

市立小学校の入学時に筆箱の指定はありますか?ポーチ型はいつから使いますか?

地域によるかもしれませんが、普通の市立の小学校入学時の筆箱は何か指定がありましたか?

自分が小さい時は、箱型で磁石の蓋のものでしたが…自分の中ではガチャガチャして使いにくかったイメージです。ポーチのような形はもう少し大きくなってからになりますか?

コメント

舞希

息子が行く小学校はチャック式じゃない物、缶ペンケース以外の物と指定ありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😆
    チャックもダメなのですね!
    缶も落とすたびにすごい大きい音なりますもんね💦
    参考になります!!

    • 2月5日
ママリ

4月に入学する息子がいます。
うちは箱型、片面、シンプルなものという指定でした。
店舗では両面が多かったので
ネットで購入しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    片面か両面、という種類があること知りませんでした!参考になります!

    • 2月5日
はじめてのママリ

片面、箱型、中で鉛筆が固定できるもの、キャラものNGでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊中でえんぴつ固定も指定があるのですね!箱型は確かにさすところありますね、教えてもらえて助かります!

    • 2月5日
イリス

箱型、えんぴつが固定できるタイプ、キャラ物は避ける、です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😆しんにゅうせいは箱型がメインのようですね、キャラないものをリサーチします✨

    • 2月5日
Mon

箱型、磁石タイプ、缶タイプはNG、キャラもの禁止ですね

  • Mon

    Mon

    あ、無地指定です

    • 2月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!😆無地のシンプルな箱を探します!!

    • 2月5日
5児ママ

箱タイプでキャラ物はダメでした🙅
二年生からは自由なので
チャックタイプなどにしました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    2年生から自由になったのですね!!大変参考になります!

    • 2月5日