※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少のお子さんでお弁当箱400ml以上を使っている方はいらっしゃいますか?360mlを購入したが足りないと言われ、買い替えを悩んでいます。よく食べるお子さんはどうされていますか?

年少でお弁当箱400ml以上にしているお子さんいらっしゃいますか?
入園準備でお弁当箱360mlを買ったのですが、試しに使用したら足りないと言われました💦。
おにぎりだけ別にしても足りないと言われています😣
また新たに大きいのを買い替えるべきなのか悩みます。
よく食べるお子さんどうされていますか?

コメント

はるまき

うちは最初は途中で足りないことがわかったので、デザートを別の容器に入れてました。今はその2つを合わせたぐらいの量のお弁当箱を使っています。
入園してすぐから沢山食べれるかは入ってみないとわからないので…最初は360に追加で持っていって、どれくらい足りないか探りながら新しいお弁当箱を用意してもいいのかな?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊 確かに家で食べるからといって幼稚園で食べれるかは分からないですよね💦。
    入園して少し様子を見ても良いのかなと思いました。
    ありがとうございました✨

    • 2月5日
はじめてのママリ🔰

1歳半から500mlのお弁当を使ってますよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊 500ml たくさん食べられるんですね! うちもよく食べるのですぐに500mlになりそうです

    • 2月5日
ママリ

デザートも別容器でしょうか?
それで足りないならお弁当箱のサイズアップかな、と思いました。

うちも360で足りないけど(デザート別容器)、さらに小さめおにぎり追加でちょうど良さそうだったので年少はそれで乗り切りました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊 デザート別容器は試していませんでした💦。
    それを試してからサイズアップで良さそうですね✨
    ありがとうございました。

    • 2月5日
R4

2歳児から480mlのお弁当箱です!
それでも足りないのでおにぎり別でした🤣

今は年長でおにぎりと、フルーツと、別にしです🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊 お子さんもよく食べられるんですね。サイズアップするにしても400か480で悩んでました。なかなか難しいです💦

    • 2月5日