※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

地域内の児童館において、治安や雰囲気に差があることについての疑問があります。ある児童館はお母さんたちが子供をしっかり見守り楽しい雰囲気ですが、別の児童館ではお母さんたちが携帯をいじり、子供同士のトラブルも放置されがちです。この違いの理由が知りたいです。

こんな事思うのわたしだけかもしれないのですが、
同じ地域でも治安が良い児童館と
悪い児童館ありませんか?💦

我が家は主に2つの児童館を日替わりで利用しますが
1つはお母さん達もみんなしっかり子供を見てて
和気あいあいとした雰囲気ですごく楽しい所です。

もう一つはお母さん達は勝手に子供を遊ばせて
自分達は端っこに座って携帯をいじっていたり、
お母さん同士の会話は全然なくて、
おもちゃの取り合いの仲裁もほぼなく、
子ども同士の喧嘩があるとすっと立ち上がって
お互いの子供を叱って終了・・みたいな感じです💦

この差は何なんだろうと毎回思います😥

コメント

はじめてのママリ🔰

支援センターでもあるあるです!
なので、気に入った場所にしかいかないです^ ^

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    同じ地域からみんな来てるはずなのになんかそういうのありますよね😂

    • 2月5日