

たー
バナナは離乳食始まるとたぶん必需品になると思うのですが保冷バックに入れてから野菜室に入れるだけで黒くならずかなりもちがよくなります🥺✨

秋の風
納豆ご飯あげるときは納豆ご飯に水足してチンしてあっためると糸引かなくてあげやすいです!

はじめてのママリ🔰
昔からあったのかもしれませんが、5年ぶりの出産で初めて知って感動したグッズは…
・洗える除菌料 ミルクポンW
・パクパ(卵などのアレルギーチェック)
です!
あと
ロンパースをボタンではなくダブルジップのやつにするとめちゃくちゃ楽で、全部ジッパーのタイプに変えました
うんち袋は食パン袋が最強でした 笑

はじめてのママリ🔰
完ミの場合ですが、ミルクを冷ます時に冷蔵庫でキンキンに冷やした水を使ってました!
・キンキンに冷えた湯冷まし
・コップに水を入れてキンキンに冷やしたもの(冷却水と呼んでますw)
調乳時に、作りたいミルクの半分くらいまでお湯(70℃以上)を入れて完全に粉を溶かし切ります。
(↑ここが大事です)
その後、キンキンに冷えた湯冷ましを入れて混ぜます。
最後に、哺乳瓶のフタをしめてからそのままキンキンに冷えた冷却水にぶちこみます😂
ミルク爆速で冷えます‼️
冷えすぎたなと思ったら適宜お湯や水の量を調整してみてください。
あたたかいのを飲ませるよりもぬるめ(できれば常温まで冷やしてから)を飲ませるようにしていました。
そうすると、外出時に液体ミルクを常温で飲ませる時に、赤ちゃんから嫌がられることが少ないです✨️
コメント