※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後ケア行かれた方いますか?😳いつ頃、どのくらいの期間行かれて、どんな内容だったか教えて欲しいです🙇🏻‍♀️

産後ケア行かれた方いますか?😳
いつ頃、どのくらいの期間行かれて、どんな内容だったか教えて欲しいです🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

2回行きました!
1回目は退院したその足で行って6泊7日、母子同室でした!
スタッフが少ないので夜間預かりは不可でしたが、赤ちゃん泣いてると助産師さんが手が空いてれば駆けつけてくれる感じでした笑
2回目は4ヶ月の時に別のところに行きました!
寝返りする月齢だったので夜間は母子同室でしたが、低月齢であれば授乳時以外はずっと預かってくれる感じでしたよー!
どちらも行ってよかったです🥰なんならまた行きたいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2回も行かれたのですね!私の住んでいる地位は7日までなら助成金ができるので7日まで行こうかなと思っています!
    私も退院してそのまま行きたいと思っているのですが、いつ頃予約されましたか?😳
    またそこの産後ケアにした理由とかよろしければ聞きたいです🥺

    • 23時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引っ越しをしたので、2つの自治体で産後ケアの助成使わせてもらいました🤭
    予約できる日が利用開始日の◯日前と決まっていたので、そのタイミングで電話しました!人気なので争奪戦で、受付始まった瞬間に電話した記憶あります😂
    自治体の助成が使える施設はいくつかあったのですが、私が行ったのは産院に併設されている産後ケア施設でカルテが共有されていること、自宅から徒歩圏内で、ご飯がおいしくて、面会時間がそこそこ長い、とメリットが多かったので、あまりどこ行くかでは悩みませんでした!

    • 20時間前
ゆず

生後2ヶ月の頃、四日間行きました🥰基本的には夜でもいつでも預けられました😆ご飯がとても美味しく、行ってよかったです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その施設にした決め手ってなにですか?😳
    また産前から予約しましたか?

    • 23時間前
  • ゆず

    ゆず

    家から近くて空きがあったからですね🥹私自身が病気になり手術と入院が急遽必要になり、退院後そのまま産後ケアに入りました😌なので私が入院する前日くらいに予約しました🤣(産後ケアに入る7日前くらいです)

    • 23時間前
ママリ

訪問ケア 7回無料で使える中、6回利用
母乳過多だったので主におっぱいのケアです。
日帰りケア 7回無料で使える中、病院4回、ホテル1回利用
授乳以外は助産師さんに預かってもらい、個室でゆっくりしてました。沐浴もしてもらいました。ホテルはオイルマッサージ付きです。
宿泊ケア 3回無料で使える中、1回利用、1泊2日です。
内容は日帰りケアと同様です。
どれも4ヶ月までしか利用できないので1ヶ月~4ヶ月で利用しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無料いいですね😳
    その病院やホテルを選んだ理由とかってありますか?

    • 18時間前
  • ママリ

    ママリ

    そのホテルと病院しかなかったからです!
    ホテルは3ヶ月待ちだったので1回しか利用できずでした!

    • 18時間前