
義理の姉の旦那の親が危篤で、葬儀に出席するよう義両親から頼まれました。子どもが小さく、県外での移動も大変なので、旦那だけ行ってほしいと思っています。義理の兄には数回しか会ったことがなく、出席の必要性に疑問を感じています。どう思いますか。
葬儀の出席について
義理の姉の旦那の親が危篤状態らしく、義両親から葬儀に私たち家族に参列して欲しいと言われました。子どもはまだ小さいし、県外で距離もかなりあるので正直なところ旦那だけ行ってほしいというのが本音です。実際、義理の兄にも数回しか会ったことがないのになぜ、という気持ちです。
皆さんはどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

御園彰子
身内になったならそういう付き合いはするべきと思っている義両親さんなんでしょうね😅
ご主人のお姉さんの姑か舅さんってことですよね?
義両親だけの参列でも良さそうな間柄だと思いますけどね…😓
向こうのご家族からしても、お嫁さんの弟さん一家⁈
遠方からわざわざ…って恐縮されちゃいそうです。

はじめてのママリ🔰
関係が遠いですし
お子様も、まだ小さいですし県外で遠いようですし
行かなくても良いと思いますよ。私の義理親なら来なくて良いと言うと思います。
ご主人から、義両親に
話してもらってご主人だけ
行ってもらえば全然良いと思います。

✩ひぃ✩
確かに😓
ご主人だけで良いと思います💦
私だったら行かないです。
関係が遠いですしね😅
-
はじめてのママリ🔰
まとめての返事になりますが、皆さん回答ありがとうございます🙇♀️
私が薄情なのかなと悩んでいたので皆さんが同じ意見で安心しました😂
旦那に伝えてみようと思います!- 2月4日
コメント