
放課後デイサービスに通う際、最初の慣らしとして早めにお迎えをした方が良いでしょうか。春休み中は長時間の利用が子どもに負担になるか心配です。皆さんの経験を教えてください。
お子様が放課後デイサービスを利用されている方に質問です!
最初のうちは慣らすために早めにお迎え行きましたか?
4月から放デイに通います。
春休み中は10時〜16時まで見てくれますが、
最初から長い時間だと子どもにとって負担ですかね?
私のパートが15時までで、
仕事終わりでお迎えに行けるのが15時半くらいです。
放デイのスタッフさんからは、
「慣らすために、3月は見学という形で
1.2時間遊びに来てください」
と言われており、数回行くつもりです。
皆さん通い始めの頃は
どのようにしていたか、教えて下さい☺️
- ままり
コメント

まろん
体験は3時間ほどでした。
初めての利用開始日が土曜日だったので9時〜17時で預けました。

あづ
幼稚園終わりの参加だったので3時間でしたが、緊張して入口前で渋ったり入り辛い感じはあったので送迎は自分でして良かったなと思いました🤔
2回目からは「早く行きたい」「もっといたかった」と言ってたし平気そうでした😂
その子によると思いますが、3月に数回慣らすならうちの子は6時間でも平気だと思います😌
-
ままり
最初は不安ですよね🥺
でも2回目で慣れたんですね❣️
なるべく仕事を休みたくないので、3月の慣らしで様子見ます!
ありがとうございます😊- 2月4日

もこもこにゃんこ
初回からガッツリ預けてました😄
本人めっちゃ楽しんでるので長期休暇は朝からなのでルンルンですよ。
-
ままり
そうなんですね!
前向きなコメント嬉しいです🥹❣️
ありがとうございます😊- 2月5日
ままり
体験3時間くらいにしてみます!
ありがとうございます😊