
ハローワークから2社の面接を受けており、1社目の結果待ちです。もし採用された場合、2社目の面接を受けることは可能でしょうか。また、会計年度任用職員の経験者にお話を伺いたいです。
《教えてください》
ハローワークに2社紹介をしてもらい
1社目は昨日(3日)面接終了しました。
2社目は6日に面接のお約束をいただいてあります。
1社目は、市役所の会計年度任用職員なんですが
今日電話がきてました。(出れてません)
明日折り返す予定ではいますが
不採用の場合はそれで終わる話なんですが
もし採用の場合は少し待ってもらうことは可能だと思いますか?
面接のお約束もあるしせっかくなので、2社目の面接試験も受けて話を聞いてみたいのですがこういった場合どうするのが正解に近いですか?
どうせなら少しでもライフスタイルにあった条件のところで働けたらなと思ってます。
あと、会計年度任用職員の経験のある方はいらっしゃいますか?
市役所の窓口です。
どんなかんじかお話お聞きしたいです!
- ツナ缶(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
市役所の窓口、めっちゃしんどいです。
基本みんな不満持ってるし、好きで来る人いないので。
婚姻届出しに来る人くらいです、機嫌いいのは。
カレンダー通りで夏休みは繁忙期なので、お盆は休めません。
年末年始も有給取ると嫌な顔されます。
ツナ缶
返信ありがとうございます。
そうなんですね🥲
面接でもクリーム処理をしてきたことがあるかと質問されました。
そういったことが多いんですかねきっと😅
行政なら子育てしながら働きやすいかな?と思い応募しましたがどうでしたか?
時間は10時から15時月~金曜です。