※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

ほんとにどうでもいい話です。そして決して批判ではないのですが、気に…

ほんとにどうでもいい話です。
そして決して批判ではないのですが、気になるので教えてください。

子供がいない段階でペットを飼い、自分達をママ、パパ呼びする人いると思いますが少数派なんでしょうか?
そしてペットからしたら呼び名がないからそう言ってるんでしょうか?

本当に批判ではないのですが、一緒に暮らしてないにしろその子たちのママパパは別にいるわけで、もちろんペットは家族とは言いますがちょっと違和感があります。

迎え入れたからパパ、ママなんでしょうか?
実際そう呼んでいなくてもわかる方がいたら教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

外では言いませんがママがおやつあげるねーって家では自然に言っちゃいますね。子供もいるけど犬も我が子という感覚はあります😂確かにペット系のユーチューブでパパ・ママ言ってるの見るとちょっと違和感はありますね😅

はじめてのママリ🔰

憶測ですが、犬猫の引き取り先を探す際に「里親募集」といいますよね。産みの親ではないけれど育ての親になるという意味ではママ、パパと言っても不思議ではないのかなと思います🙂