コメント
はじめてのママリ🔰
気にします💦全ては無理にしろなるべく国産がいいです…
ハックン
中国に限らず食肉ではホルモン剤使われてるかもしれないのでアメリカ産オーストラリア産とか外国産はリスクあって怖いですね。日本での飼育下は禁止されてるんですが輸入肉はオッケーになってるのが怖いところです。
中国はほうれん草の基準値超えの残留農薬があったものが日本でしばらく販売されてたこともあるし買いません。こんなニュースが一回だけじゃあないので信用できないです。
しかし、外食ではどこの食材かはわからないので何かしらは口には入ってるとは思います😂
-
ぞう
外国の全て怖いんですね。ほうれん草の冷凍見る度中国多い気します。
外食してて思ってました。やっぱりお安いですき中国産使ってる所も多いんだろうと思います。程々気にしつつたまに買う程度にしてみます- 2時間前
ママリ
少しだけ気にしてます。
国産があったら国産買いますが、外国産しかなかったらそれを買います。
ファーストフード食べてるし、細かく見てたらキリないのでそこまで気にしてられないです。
-
ぞう
そうですよね。外食してて思いますが、お安いですしほぼ中国使ってありそうな気します。
- 2時間前
ぞう
なるべく国産がいいのは間違いないですね。ですが業スー行ってみてみると中国産のお野菜バカ売れしてました。。