※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

習い事の見学スペースで保護者がうるさかったり、子供が走り回っていた…

習い事の見学スペースで保護者がうるさかったり、子供が走り回っていたらみなさんどう思いますか?
子供の習い事がそんな感じなのですが、これは我慢するべきか、それともスタッフに言うべきか迷っています。
見学スペースならこんなものでしょうか💦
子供が行く曜日が特別うるさいです😅
振り替えで他の曜日も行ったことがありますが、ここまでひどくはないです。

コメント

サクラ

もしかしたら走ったりうるさくても大丈夫な場合もある事を考えて、走っててぶつかりそうになって危なかったとか、ちょっと声が大きくて待ってるのが大変で…という感じでスタッフに言いますかね😓

ししゃも

習い事にもよるんじゃないでしょうか?
子供が通ってるスイミングだとプールが見える別室なので子供は騒ぎ親は喋ってるのをよく見ます😱
習い事をしてる子からは見えないのでまあ私が我慢すればいいのかな、、と思います!💦
けど何か影響があるならスタッフさんに相談してみてもいいかもしれませんね✨

もこもこにゃんこ

スイミングとか別室での見学なら、ある程度はしょうがないかなぁ〜と思ってました。
下の子を大人しくさせるのなかなか大変そうですし、無理矢理押さえつけてギャン泣きも逆にうるさいですしね😭
危なくない程度なら見守ります。

子どものやってる横で仕切りなどもないならうるさかったり騒いだりは習い事の邪魔になりそうなので気になりますね💦

はじめてのママリ🔰

みなさんおっしゃってるスイミングだったら同じ意見ですが、同室だと流石に看過できない場合はスタッフとかレッスンの先生に言いますね。