※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

新築のサンルームについて、室内か室外のどちらが良いか悩んでいます。北側に作ると乾燥が心配で、南側に後付けするかLDKを調整して作るか迷っています。どちらが良いでしょうか。

サンルーム、室内か、室外(後付け)か。

-----

新築を考えています。

家の中に間取りとしてサンルームを作る場合、
今の所北側になりそうで乾くか不安です。

なので、東西に長方形のLDKがある南側に
後付けでサンルームを作るか(家の外)、
LDKを小さくするもしくはずらして
一部サンルームを作るか(家の中)

どれがいいと思いますか?😣

コメント

ママリ

サンルーム絶対いりますか?

洗濯乾燥機にするとサンルームはほぼ不要になります。
後付けサンルームは見た目があんまりなので私なら家の中に一部作りますが、LDK小さくなるのはいやですね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    乾燥機…今の持ってる洗濯乾燥機だと、仕上がりにあんまり納得出来てなくて、新築でも普通に干すのを想定しています💦
    そうなんですよね😣小さくするのはなーと…

    • 2月3日
ママリ🔰

私は家の中(東側)にサンルーム作った口ですが、絶対に後付けで充分でした!
というのも費用面が全然違いすぎます💦
後付けのサンルームの方が安いです🥲洗濯物干すだけの部屋に高いお金かけるのもったいないので、
もし室内で作るなら兼用スペースで充分だと思います🥲

ちなみに北側で光の入らない位置に干すこともありますが、リビングに隣接していて扉をあけ暖房していれば乾きます💡夏はカラカラです。
ご参考程度に。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり費用面は全然違いますよね😱そこもめちゃくちゃ気になってまして…どんだけ違うんでしょう😭

    そうなんですね!部屋干しも場所によってはいけるんですね…
    今の間取りだと、サンルーム→洗面→LDKという流れなので、乾きにくいですかね😂

    • 2月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    LIXILのサンルーム、価格載っているのでホームページ見てみるのはどうでしょうか。
    部屋としてハウスメーカーで作るサンルームだと、単純に坪単価かかってくるし掃き出し窓の値段もかかってきます😂

    • 2月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ちなみに下の方が書かれているように、夏は地獄のように暑いです🤣東側でまだマシかもしれませんが💦

    寒さはそこまで部屋と変わらないです。

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    載ってるんですか!みてみます🙇‍♀️
    確かにそうですよね、、

    東側でも地獄なんですか😱てことは南側はさらに地獄ですね、、笑
    ありがとうございます!

    • 2月3日
ママリ

うちはサンルームやめて、ランドリールームにしました🙌ちなみに北側です!

当初はガラス張りのサンルームの方が洗濯乾きそうだな〜と思い考えてましたが、うちも北側になってしまうのと、ガラス張りだと冬は寒い、夏は暑いらしいですし、色々考えてやめました!


住んでみて、ランドリールームでもしっかり乾きますし、外から洗濯物見えないし、カウンターがあるのでアイロンかけたり、下着など服も収納できたり〜と、大大満足です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    北側ですか!!乾くんですね!除湿機とかもなく自然乾燥でも乾きますか?!😣

    • 2月3日