嫌なことがあったり言われたりしたら引きずってしまいます。気持ちの切…
嫌なことがあったり
言われたりしたら引きずってしまいます。
気持ちの切り替えが下手で、、
メンタル強くなりたいです!教えてください!
- ママリ
コメント
ぴよまま
精神的な疲れは身体的に、
身体的な疲れは精神的に癒すといいそうです。
なのでメンタルにきたときは、身体を動かす!ですね☺️
はじめてのママリ🔰
同じです!
次の日とかになっても引きずって、同じような場面に遭遇したり何となく夜にふと思い出すと時間が経ってても落ち込むこともあります🥲
私は「あんなこと言えるなんて、あんな言い方ができるなんて、人生損してるなー」って思うようにしてます😅
私ならこう言うのに〜とか。
色んな人にこんな嫌なこと言ってたら嫌われるだろうなー可哀想に、とかも思っちゃいます。
いいことかは分からないけど、相手をそんなふうに思うことで私は少し楽になります
はじめてのママリ🔰
時間の流れはみんな平等だから、それなら、終わってしまったことにいつまでもくよくよ落ち込む(ことに時間を使う)より、せっかくならたのしいことや、これからどうしたらいいかを考えることに時間を使った方がいいと思うようにしてます!
それでも落ち込む時はとことん落ち込みますが😂
いくみ
あくまでも私の場合ですが…。
そのできごとを振り返って、
どうしたかったのか
どうすれば良かったのか
みたいなことを考えて、必要なら対策を立てておくようにしてます。
あとは、例えば、転んじゃったけど手をつくことはできた、みたいに、そのできごとの中で、かろうじてこれだけはできたよね、とか、入院するほどじゃなくて良かった、とか、嫌なこと言われたけど○○だけは伝えられた、みたいなことを確認する?思い返す?と、少し落ち着いたりします。
ぴよまま
そしてスイーツを食べる🥰
身体動かしてるから罪悪感も半減😍笑