※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもが幼児期に入ると、乳児期にもっとこうしておけばよかったと感じることがあります。5歳や6歳の時期に大切なことは何でしょうか。

子ども幼児期になると乳児期にこうしてけばよかったって切なくなり
5.6歳って何が大事かな、、
その時その時わからなくなる。

コメント

はじめてのママリ🔰

あんまり本とか買わないんですが、あまりに評判が良くてこちらポチりました!

育児のバイブルにしてる人もいるみたいです。

お近くの図書館などにありますように!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️
    見てみます!!

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てに正解は無いし、どんなことをしたって、どんな時でもきっと色んな悩みを持つと思います。

    でも、悩みがあるお母さんは愛情たっぷりに子育てされてる証拠だと思います。

    子どもたちは幸せ者です。

    お互い頑張りましょうね...!!!

    • 2月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    気楽にやります😭😭

    • 2月4日