現在の日曜朝の子供番組は8時半からのプリキュアが始まるのでしょうか。私の子供の頃は7時から9時まで放送があったように思います。テレビ欄を見ると、プリキュアの後に仮面ライダーとブンブンジャーがあるので、時間が遅くなったのか疑問に思いました。
今の日曜朝の子供番組といえば、8時半からのプリキュアがスタートなんでしょうか??🤣
私は30代半ばなんですが、私が子供の頃は日曜朝の子供番組は7時から9時までだった気が…🤔ロボット系やライダー系、アニメ系が30分ごとに4個あったような…
テレビ欄見たら8時半にプリキュア、9時に仮面ライダー、9:30にブンブンジャーとなってたので、あれ〜時間こんな遅かったけ?3個だっけ?とふと疑問に思いまして🤣
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
そうですね!変わりましたよね😂
はじめてのママリ🔰
7:30に戦隊モノ
8:00に仮面ライダー
8:30に女児向け
と言う流れだったのを覚えています!
30歳で、地方住みだったので局数が少ないのもあると思いますが💦テレビ朝日はこうだったと思います!
今はテレ東とかもみれるので選択肢が多いなって感じてます🤣
-
ママリ
やはり!そんな感じでしたよね😍記憶間違ってなかった〜とスッキリです❤️笑 現代の子は遅起きなのかな〜笑
私もテレビ欄見て、ワンピースとかシンカリオンとか色々あるやん!と思いました😂今の子達幸せですね〜❤️
ありがとうございます🙇🏻♀️- 2時間前
コロン
30代半ばです!関東出身です!
1993年くらいに7時30分にスーパー戦隊が移動しました!
それ以前は、金曜日夕方17時30分にやってました!
2018年くらいかな?
東山紀之さんのニュース番組始まるにあたり番組改編があり
8時30分プリキュア
9時仮面ライダー
9時30分からスーパー戦隊になりました(`;ω;´)
サクラ
分かります!
私の時は早く起きてもゴレンジャーしかやってないし、かといって油断するとプリキュア終わってたのに、今はプリキュアからなのか!?と😂
最近は働いてる親が多いから、土日ゆっくりできるように時間遅めた。とどこかで見た気がします。
ママリ
ですよね!笑 すみません変な質問😂ありがとうございます!❤️