旦那が家にいると癇癪がひどくなります。私と出かける時はイオンとかだ…
旦那が家にいると癇癪がひどくなります。
私と出かける時はイオンとかだと2人乗りベビーカーを持って行くのですが、大人しく乗っててお菓子売り場にでも行かない限り静かです。
それが旦那がいると手は繋がない、1人で走る、服を脱ごうとする、キーキーうるさい等々色々あります。
服を脱ぐに関しては自閉症の感覚過敏だと思います。
保育園でも家では付けない食事用のエプロンつけたり、工作なんかは大人しくやってるらしく癇癪も起こさないらしいです。
最近、知り合った娘と年齢が1歳違いでやはり軽度知的、自閉症の子がいるママ友も旦那さんがいると癇癪がひどくなると言ってました。
常に一緒にいる母親だと大人しいのに、長距離に出れば1週間帰ってこない父親の前だと大騒ぎ。
なにかあるんでしょうか?
- ハム(1歳4ヶ月, 3歳7ヶ月)
はじめて
甘えられる、構ってくれる相手がいるからだとおもいます。
ママ1人だと手一杯だし、騒いだところで怒られて終わりだな。と思ってるんだと思います。
息子が同じようなタイプです。
逆に賢いのでは🤔??!なんて思ってます😂
るい
うちの場合は、私と主人が話しているとヤキモチをやいてわざとふざけて自分に注目いくようなことをしてきます💦
あとは私と子供と2人の時は、なるべく癇癪をおこさせないように行動しているので平和ですが主人は子供が癇癪おこすようなことをしたり言ったりします😅
コメント