旦那を貶したくないけど、つい貶してしまいます😂報連相はできない、言っ…
旦那を貶したくないけど、つい貶してしまいます😂
報連相はできない、言っても聞いてない、何回言ってもわからない、、、。ついつい言ってしまいます。
そして何でできないの?と、仕事では出来て家では出来ない意味がわからないと私は旦那に言います。
例えば、朝起きていつも1番にすることは、携帯チェック!
いや、待てと、朝起きて私と子供と先におはようて!言い合って、携帯取りに行くだろう!
いってきます!て目を見て言わない。とか
そういう、私にとって当たり前にやってきたことが旦那はできません😭
だから言いたく無いけど、ついつい言ってしまします。
↑
このようなことが多いからついつい、プラスアルファ何で出来ないの?とかおかしいでしょ!とか貶す言葉もつけてしまいます。
毎回毎回疲れます。私に関わらないことなら言わなくても問題ないけど、関わることなども報連相不足なのでイラつきます。
みなさん所はどんなですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
はじめてのママリ🔰
期待しないことにしました!
あー、旦那も子供なんだなと思ってイヤイヤ期の息子と同等に接しています笑
息子に1回1回丁寧に分かりやすく説明するのと同じように、旦那にも「〇〇だから〇〇してくれると嬉しいな」と。
それでも理解できなかったら、イヤイヤ期の息子より理解能力低いね😇と笑顔でいいます笑
これが効いたのかだいぶ改善してきました笑笑
きき
所詮他人なのでとやかく言わないです💦
マナーや常識って自分の中で最低限ありますが、旦那は旦那で家ではもうぐーたらしてますね。
仕事はしてるしいっかって感じです。私も仕事の時と家では全然違いますし🤔
子供にはあれこれ言うことは親なので必要ですが旦那には必要ないかな。
携帯取りに行く前に挨拶ぐらいしろって言われたら正直自分の家なのに息が詰まります🤣
コメント