旦那との喧嘩が続き、家族寮での生活が辛いです。実家にいる方が楽ですが、友人との約束をキャンセルするのが心苦しいです。金曜日まで実家にいて、土曜日に戻るべきでしょうか。
ここにいるのがしんどい。
今、旦那の出張で関西にある家族寮にいますが、実家は隣県にあり、新快速と在来線を利用して2時間くらいはかかります。
関西は私が結婚する前から住んでいたから昔から知る友人がいます。
旦那と旦那のことで2日間連続大喧嘩してます。
家族寮だから静かにすべきとはわかってますが、あまりにもいい加減すぎて大声で怒鳴ってしまいました。ここにいると隣の部屋のこともあるし、部屋が和室で二つしかなく、旦那と顔を合わすのがしんどいです。
今週の土曜日に前から会う約束をしている昔からの友人に家族寮の近くにあるショッピングセンターで会う予定をしています。
かなり久しぶりに会うし、渡したいものものがありますが、喧嘩のせいで会う気ないです。
家族寮にいるよりは実家にいる方が気楽ですが、私のわがままでキャンセルするのも悪いから悩んでます。
皆さんなら金曜日まで実家にいて、土曜日には家族寮がある県に帰りますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
実家に帰れる状況なら帰っちゃいます!
親もおいでーって歓迎してくれて、理由聞いてこないまたは聞いてきても普通に話せる関係性なら、帰っちゃいますね!
それで冷静になって落ち着けたらまた家族寮に帰って友人と遊びます!
それでも落ち着けず遊ぶ気にならないなら相当なことなので、友人が独身とかでまた予定合わせられるならお断りするかもしれません。
友人も結婚してたり子持ちでなかなか会えない、やっと会えるとかなら行きます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます泣
親とはたまに喧嘩しますが、仲は険悪ではないし、「いつでも帰ってきていい」と前に言われました。
今のままだとまた余裕がなくて大声で喧嘩になりそうなので、距離置いて冷静になるために実家に帰るのもいいかもと思いました。
向こうに帰ったらなかなか会えないし、これまで体調不良で何回もキャンセルした中でやっと会えるから、会おうと思います。
お恥ずかしながら聞きますが、いくら家族寮でもやはり怒りが治らなくて我慢出来なかったら大声で喧嘩になりますか?
最初は抑えていましたが、我慢の限界でこうなってしまいました😭
はじめてのママリ🔰
それだったら帰ってゆっくりされるのもいいと思いますよ!
その状況なら友達と会うかな。まだ1週間あるし、落ち着けると思うので。
私は主人と付き合ってから大喧嘩をしたことがないです。ちょっとした言い合いやどちらかがすごい怒ってる状態はあるけど喧嘩しても解決しないので一旦冷静になってから話したりします。
私が我慢できなくて限界きたときはもう怒るって言うより、話したいと言って泣きながらぶつけてしまったことはあります。
私自身めっちゃ泣いてるから主人も強くは言えず…という感じで、その時は終わって次の日冷静になってお互いごめんねって感じで解決してます。