
こども部屋に可動間仕切り収納を設置したいのですが、アイ工務店での事例はありますか。
可動間仕切り収納(クローゼット)をこども部屋で使いたいです。
こども部屋を使うまでは大きく1部屋にして後々2部屋に区切ります。
アイ工務店の予定ですが、アイ工務店にはそういった商品はなさそうです。
アイ工務店で建てられた方で可動間仕切り収納をつけられた方はどのような商品をつけられましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリン
そこのハウスメーカーではないのですが、わたしも同じ事を考えました!
私はあらかじめ間仕切り収納を決めておいて、それに合わせて間取りを作ってもらいました☺️
でも結局最終的には間仕切り収納は使わず、2部屋で作りましたが😅

ママリ
うちも今マイホーム建築に向けて打ち合わせ中です!アイ工務店で契約しています🌸
同じように子供部屋は将来的には2つに分けて使用する予定です。セキスイのファーモという商品を教えてもらいました!これを使って仕切ろうかなと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
調べてみました!
ファーモ良さそうですね!
これに合わせた寸法の間取りにされましたか?- 2月1日
-
ママリ
すみません、ファーモを使おうかと思っていると書いたのですが、実際はまだ検討段階だったかもしれません💦出産が途中で挟まって打ち合わせしない期間がしばらくあったのでどういう打合せだったか記憶になく😇明日打ち合わせがあるので確認してこようかと思います!
- 2月1日
-
はじめてのママリ🔰
出産お疲れ様でした☺️
よければまた教えてください!- 2月1日
-
ママリ
遅くなってすみません!
確認したら、可動式棚だけでなく、将来的に壁が作れるように補強も入っていました!なので子供が大きくなってから選べるようにしていたようです。
また、ファーモについてはいろんなサイズ展開がしてあるので、寸法についてはあまり気にしなくても良さそうな感じでした🤔
もしママリさんも気になっているなら担当の営業さんに確認してもいいと思います🌸- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
寸法についてはあまり気にしなくてもいいんですね☺️
明日打ち合わせがあるので聞いてみます!- 2月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
決めていた間仕切り収納は市販品ですか?
結局2部屋にした理由もお伺いしてもいいですか?
ママリン
ネットで探して資料請求しました!
もう5年前なので今はまたいいものがあるかもしれませんが、、、
やっぱりふた部屋にわけた時にしっかり区切りたいので、壁にしました!
うちは2階の子供部屋に検討したのですが、そもそも子どもが小さいうちは一部屋にしてその部屋を使うのか、と考えた結果、リビング横の和室で遊ぶだろうし、結局壁で仕切るなら最初からふた部屋で作ろうという結果になりました!
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます!
大きく1部屋にしてその部屋をどう使うかはしっかり考えておかないといけませんね🤔