コメント
ソフィア
抱っこ紐では落ち着かないでしょうか?
ソフィア
抱っこ紐では落ち着かないでしょうか?
「布団」に関する質問
旦那の子供に対する躾の仕方が度を過ぎている気がします。 7歳の息子、性格が自己中なところがあり確かに息子にも怒られる要素はあるのですが、それに対して旦那が怒ると手を出します。 今日は旦那が寝かしつけの日…
見たくない方は避けて下さい(子供の便が布団に付いてます) 御協力頂けた方、お力をお貸しください… どうやってこれは掃除したら良いのでしょうか… これでも拭いて取ろうとしましたがマットレスは、絶望的でしょうか… イ…
障害の有無についてです。 最近寝る時に手を繋いでおくと寝るようになったのですが、気おつけの姿勢じゃないと寝ません。 抑えておかないと手が布団を掴んだり目をかいたりしてしまうからです。 手が動いてしまうのはどこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
まだ持ってなくて💦
抱っこ紐だと落ち着いて下ろしても寝続けてくれますか?
ソフィア
我が子達もやはり小さいうちは下ろすと泣いてしまうことが多かったですが、おんぶや抱っこをすると泣き止んでくれてたので、ほぼずっとおんぶ紐つけた状態で家事してました😅
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
抱っこ紐もし続けるのも良くないですよね?😣
ソフィア
そうですね〜まだ1ヶ月なので、数時間縦抱きは赤ちゃんも疲れるかもしれないですね💦
私は授乳中はもちろんですが、自分がゆっくり出来る時は一緒に横になったりソファーで抱っこしながら座ったりで、動く時は抱っこ紐って感じでした😅
顔の近くにママの服など匂いのついてるものを置くと落ち着くかもしれませんよ😌
ちなみに電動バウンサーも買ったんですが、我が家の場合効果があったのは1~2ヶ月だけでした🤣赤ちゃんによると思いますけどね😂
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
匂いついてるもの探してみます☺️
せっかくのバウンサーもったいないですね💦
ソフィア
便利な物もいっぱいありますが、短期的でしか使えない割には処分に困ったり、無駄に払ったなーっていうのもあるので、上手く見定めて育児楽にしてくださいね😂
もう本当に赤ちゃんのうちなんて一瞬なんで、写真撮りまくってください😊
はじめてのママリ🔰
小さいうちしか使わないものばかりですよね😭
ありがとうございます😊
ほんとですよね!
あっとゆーまにぶくぶくだし
顔も毎日違うので撮りまくってます😍