コメント
yuki
共働き夫婦別財布で子供の物は私が基本買ってるので、ランドセルも2人とも私が買いました。
ママリ
うちは、上の子の時に義両親がかってくれたので、下の子は実家に頼みました!
-
りの
やはりそれが1番ですかね😅
どちらも買ってくれると言ってます。1番ら義理母ランドセル 実母他のが金かからなくてラッキーです🍀- 2時間前
-
ママリ
うちもどちらも買ってくれると言っていましたが、親の都合はともかく
子どもたちから見て、
ランドセルはどちらもこっちのじーじばーばがかってくれた。となるよりも
私のはこっちのじーじばーば
僕のはあっちのじーじばーば
がかってくれた
ってなる方が平等にどちらのじーじばーばにも感謝できると思ったのでそうしましたよー!- 2時間前
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
息子のランドセルは義母が入学資金としてお金を包んでくれたので、それで買いました!
両親は同額のお金を包んでくれました。
今年娘のランドセルを買う予定ですが、両家から何も言われてないので自分たちで買うつもりです!
-
りの
義理母も実母も買うよとは言ってくれてます‼️
義理母ランドセル 実母他のが私としてはラッキーですが( ¨̮⋆)ラッキー- 2時間前
ママリ
自分たちで買って、両家からはお祝いを貰いました!
どっちがどっちとかめんどくさいので🤣
-
りの
それもよいですね🙆♀️
うちにはお祝いはなさそうです😅義理母ランドセル 実母細かい系のが💰かからなくてラッキーです😅- 2時間前
あーちゃん
母が買う予定です😊
ただお義父さんがどうするかで
お義父さんが買う気なら
母は鉛筆など小物買う予定です😊
りの
それは素晴らしいです😳‼️
私は甘えてどちらかにお願いしようかなと考えてます😅
兄のは義理母に買ってもらたので実母にお願いしようか。義理母にランドセル 実母に必要な道具系を頼もうか悩んでます!