はじめてのママリ🔰
②じゃないですかね?
持ち家の有無は大きいかもしれないけど、子供にかける教育費とか娯楽費や被服費はそれ以上かなとも思うので…。
よぴ🔰
義実家を相続した後リフォームが必要になる箇所が出てくると補助なく実費になりますよね🤔子供4人いる分生活水準が同じであれば2人の所より塾や学校、私物の補充などお金がかかりますし②の方が結果としてお金がかかりそうだなぁと思いました!
ままりな
②のほうがお金かかると思います。義実家を相続とはいえ、メンテナンス費などはかかりますからね。フルリフォームをすれば今でも2000万ほどはかかりますから、相続する頃の家の状態にもよりますが、リフォーム費用もインフレによってさらに高くなる気もします。両方子ども2人ならもちろん①のほうがお金がかかると思いますが、子どもが4人なら圧倒的に②のほうがかかると思います。
ママリ
②ですかね
①はローン35年、1%の金利として月々11万程、総支払額4700万程度。
子供の大学費用1人1,000万として2人で2,000万
合計6,700万
②は賃貸生活を仮に35年するとして1890万、子供の大学費用を上記と同じで4人で4,000万。
相続後のリフォーム費用が1,000万程と仮定。
合計6,890万
あとは生活水準が同じならば4人家族と6人家族でお出かけや外食、旅行で費用がかなり変わってくるのでそれを見込んで②かなと思いました🤔
コメント