
息子が言うことを聞かず、押したらソファから落ちて泣いてしまいました。反省していますが、育児のストレスを共有したいです。
今日息子があまりにも言うことを聞かないので
ソファに寝そべってる息子を
少し押したらころっとソファから落ちて
ぎゃーと泣いてしまいました😱
悪いと思いながらも
お仕置き〜くらいに思ってしまい
時間が経つに連れてやりすぎたかな?と
反省しています。。
自宅保育でしかも2人いてワンオペで
たまにキャパオーバーになるときがあります!
同じような方、イライラがおさまらない
子供に八つ当たりしてしまったなど
話しをききたいです🥲🥲
- たさん(生後9ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も当時はいっぱいいっぱいで
寝顔見ながら毎日ごめんね。
と思ってました( ; ; )
余裕なければないほど
キャパオーバーになりやすいです!!
命に関わる事以外は
好き勝手にやらせて
育児もゆったりやっていきましょ🙋♀️✨
たさん
寝顔みてごめんねはわかりすぎます🤦♂️🤦♂️🤦♂️🤦♂️
安全には気をつけないとと思います🥲