※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayuna
子育て・グッズ

明日、子供の園の先生が家庭訪問に来るのですが、お茶を出すべきか悩んでいます。コロナの影響もあり、お茶を出さなくても良いでしょうか。

明日子供の園の先生が家庭訪問でうちに来ます😅

お茶って出しますか?
そういえばうち誰も暖かいお茶飲まないから湯のみもお茶っ葉もないじゃん!って気付きました。。。

コロナ流行ってるし、お茶出ししなくても不自然じゃないですかね?

やっぱ出すべきですかね?💦

コメント

のぞみ

先生ではないですが、保健師さんとかきた時は小さいペットボトルのお茶用意します☺️
園の決まりとかで遠慮されるかもしれませんが、一応用意して出します☺️

  • mayuna

    mayuna

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど!!ペットボトルのお茶は思いつきませんでした😳
    明日買ってきます!!
    ありがとうございます🥰

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

玄関先で話すとかではなくがっつり上がる感じですか??

玄関先で話すとかなら出さなくても全然不自然じゃないです!
もし気持ちで出したい!とかなら小さめのペットボトルのお茶用意してよかったら飲んでください〜!って感じで渡しますかね🤔

  • mayuna

    mayuna

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    がっつり上がる感じです😭
    部屋片付けなきゃー😞

    部屋にガッツリ上がる感じでもペットボトルのお茶でもいいですかね?😅

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ガッツリ上がる感じなんですねー😭


    出さないよりは全然いいと思います☺️
    うちももしそうなったらペットボトルで出します🤔

    • 1月30日