
コメント

退会ユーザー
障害者の働き口としては就労継続支援から一般就労(障害者雇用枠での採用)に繋がる場合もあります!ただ、B型→A型でも、就労継続支援→一般就労でもそうですが、次に進みたいとなったら自ら動かないとずっと足踏みになってしまいます🥲
B型は本当にお小遣い程度です。2万円あったらいい方なのは本当です。
障害者年金も障害の程度により金額は変動するのでグループホーム入居費の手出しは詳しく分からないのですが、医療費はタダになる自治体も多いかなと思うので制度を調べて頂けるといいかと思います!

退会ユーザー
就労移行支援で働いてます☝️
障害の程度にもよりますが
最近は特別支援学校や通信高校から通って一般就労する方が多いです!
特別支援学校の教育方針にもよりますが
できるだけ一般で!と高い目標を持って支援されている学校もありますよ!
-
まっすーまん
支援者側の方からのお話助かります🥺🙌🏻
一般就労出来る可能性もあるのは希望持てます!
なぜか高校のこと全く考えていなかったので高校も今のうちに調べてみます✨- 1月30日
-
退会ユーザー
最近、通信制の高校が知的、発達の受け入れをしているようです!
私からすると頭いいなぁ!と思います!
特別支援学校ではなく通信制は
学歴として高校卒業になりますので!- 1月31日
-
まっすーまん
そうなんですね!
学歴に高卒と書けるのは本人の夢が広がってくれるから良いですね🥺- 1月31日

はじめてのママリ🔰
障がいの程度によるのかなって思います!
愛想よくコミュニケーションとれたり、清掃など言われたことができるのなら働けますよ!!
知り合いが
特別支援学校→しまむらで清掃してます。
学校の中では優秀な方でした。
-
まっすーまん
支援学校にも優劣あるんですね…
もう少しきちんと支援学校のこと調べなきゃですね😅
ありがとうございます🙌🏻- 1月30日

はじめてのママリ
姉が中度知的障害で現在グループホームに入居しています。医療費無料、食費無料です。負担は特になく、年末年始お盆とかは実家に帰ってきてますが、グループホームにはすでに両親他界して兄弟も他界されてる方もみえるそうです。姉は実家に年末帰ってきてましたが、退屈だからと早めにグループホームへ帰っていきました
-
まっすーまん
親族の方のお話凄く助かります🙌🏻
医療費無料とのことですが、さすがに万が一入院した場合の食事代や差額ベッド代などは自己負担ですよね?
負担が特にないのは助かるんですけどグループホームの経営どうやりくりされてるのか気になってしまいますね😂
お姉様がグループホームで楽しく過ごされてるようで安心ですね😊- 2月2日
-
はじめてのママリ
一度姉が腹痛で救急車で運ばれたことがあって、手術と入院したときに両親が病院に呼ばれて立ちあったり、入院時の付き添いはしてたようですが、費用についてはすみませんが聞いてないですね💦
税金ですかね?うちの母からは姉は両親が亡くなっても施設で生活できるから私は面倒みなくていいよって言われてるんですが
おそらく知的障害があるからこそ、グループホームも障害者同士のいじめとかが起こりにくく本人も楽しいのかもしれません、陰湿なことができないですもんね。もしこれが軽度知的障害や精神的な障害であれば集団生活はしんどく難しいと思うので、中度知的障害だから施設で暮らせるのかなぁ?と思っています- 2月2日
-
はじめてのママリ
もしかしたら姉は医療保険に入ってたかもしれません
- 2月2日
-
まっすーまん
そうですよね💦
費用までは確認することあまりないですよね😅ありがとうございます🙌🏻
確かに知的障害の重さによって入れたり入れなかったり、施設と合う合わないありますもんね😣
うちは軽度なので入れるところがあるかなので本当に大変になりそうです💦
うちも今からちゃんと保険には加入しておこうと思い今情報収集してるところです✨- 2月3日
まっすーまん
詳しくありがとうございます🙌🏻
自ら凄く…
中々ハードル高いですね😣
医療費タダは助かりますね🥺
うちの地域どうなるか調べてみます!