
赤ちゃんの湿疹について、皮膚科で処方された薬の使い方や他の医療機関での処方について教えてください。
赤ちゃんの湿疹について質問です。
赤くブツブツの湿疹が出来るので皮膚科から薬を処方してもらっています。
1番弱いステロイドとプロペトを混ぜたものを顔と体に塗っているのですが、体には効果が弱いようで別のステロイドのチューブを出してもらいました。チューブを使って、湿疹が引いたらプロペトとステロイドを混ぜたものを使うようにと。
上の子の時は小児科でヒルドイドとステロイドを混ぜたものを処方され、チューブで処方された事はありませんでした。たっぷり塗って、徐々に塗る頻度を下げるように言われてきました。
小児科や皮膚科からどのように薬を処方されてますか?
- ゆみか(生後9ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ままり
娘はステロイドのチューブ単発のみです。(赤ちゃんのときも単発でした)
皮膚のことは皮膚科で診てもらってるので小児科には行きません😂

ミルクティ👩🍼
どちらでも処方してもらいましたが、酷いとステロイドとプロペトを混ぜた軟膏を処方されました🥹
改善してきたり、そこまで酷くない場合はチューブのみです😌
-
ゆみか
なるほど🤔
酷いとプロペトを混ぜてくれたんですね!
参考になりました。ありがとうございます😀- 2月1日
ゆみか
小児科は小児アレルギーの専門医の先生なのでアトピーに関連する皮膚も診てくれたのですが、皮膚科と考え方が微妙に違うと思った次第です😂
ありがとうございます!