
発達障害の小学生の子育ててある方います❓放デイ通ってありますか❓1年に1回、半年に2回と話し合いありますか?
発達障害の小学生の子育ててある方います❓
放デイ通ってありますか❓
1年に1回、半年に2回と話し合いありますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
通ってます、半年に1度支援計画の見直ししてます!

ドレミファ♪
ありますね
来年度の利用とかあとはアンケートもおります
-
はじめてのママリ🔰
アンケートとかあるんですね!
話し合いの場では、どんな感じで伝えてますか❓- 1月30日
-
ドレミファ♪
日常の活動内容
それにともない成長
半年の目標
最近の困りごと
学校側からの困りごとの共有
もちろんできたや、得意も伝えてそこを褒めてもらうなどもあります- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
人が話してるのを聞いて、自分も遊びたいとかなったのかわからないですが、⭕️⭕️日誰かと遊ぶやろ、遊べる?みたいな事も言ったらいいんですかね❓
人の話しを聞かない?- 1月30日

ママリ🔰
通ってます☺️
2か所は半年に一回あります!
1か所は預かりメインだからか送迎時にちょっと話して計画書もらってサインです。
-
はじめてのママリ🔰
2箇所通ってるんですね!色々やり方あるんですね!
話し合いの場では、どんな感じで伝えてますか❓- 1月30日
-
ママリ🔰
出来た事やできてない事・改善して欲しい事・どの方法が本人がやりやすいかなどを相談してます☺️
・宿題が辛い(私が😂)です
・初めて100点取った
・とにかく動かないんですがどうすればいいですか…
のように色々聞いてくださったり、アドバイスしてもらったりしてます!- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね…
高学年ではありますが…- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
人が話しているのを聞いて、それを自分に言われている様になっていたり…そう言うのも言ったらいいんですかね❓🙇♀️
- 1月30日

もこもこにゃんこ
通ってます。
特に話し合いは無いです。
-
はじめてのママリ🔰
ないんですね!
- 1月30日
はじめてのママリ🔰
自分達は、家での様子話すと思いますが、どんな感じで伝えてますか❓
はじめてのママリ🔰
スマホゲームしかしませんようとか宿題時間かかりすぎますようとか。そのまま話してます。
困ってる部分が家ではどんな感じなのか、家ではできてるのか等の確認って感じです。
はじめてのママリ🔰
話すと色々でてきますが、どう伝えよーってなります!
はじめてのママリ🔰
時間足りないですよね💦
箇条書きメモしておくことです👍
はじめてのママリ🔰
書いて行きます。
野菜食べないもありですか❓
はじめてのママリ🔰
放デイが調理実習やってるとこなら言いますが、やってないとこには言ってません。
うちも2箇所行ってて偏食多く。
小学校と片方の調理よくやる放デイに話しはしてますが支援目標として頑張ってるのは小学校です。
はじめてのママリ🔰
勉強とかコミュニケーション等友達関係とかですよね…
家では、宿題とかですよね…好きな事とか、指しゃぶりはまた復活しちゃいました😭
はじめてのママリ🔰
指しゃぶりは絶対言うところだと思いますよ😀
精神面はとくに、最近変わった様子があったらそこは言います!
はじめてのママリ🔰
うーですね!
はじめてのママリ🔰
主語が言えない、
人の話を、聞いたりする、それを自分にいわれたかのように聞く!