※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ
住まい

電気代が最近やばすぎて困ってます😂😂😂みんな日中暖房何度でつけて部屋の中何度ぐらいで保ってますか??

電気代が最近やばすぎて
困ってます😂😂😂

みんな日中暖房何度でつけて
部屋の中何度ぐらいで保ってますか??

コメント

み!

今月3万の請求書みてギョッとしました🤣最近は暖かいので付けずに過ごしてますが寒い日は27度くらいに上げてます🙂

  • まあ

    まあ


    ですよねぇ、、、
    私も今月4万で目がとび出ました😂笑
    寝る時って暖房つけてますか?

    • 1月30日
  • み!

    み!


    寝る時暖房ないと凍えて死にそうです😭(愛知県)

    • 1月30日
  • まあ

    まあ


    同じく愛知県です!!
    私2人だった時は寝る時暖房つけたことなくて
    子供が寝相悪すぎて
    スリーパーきてるけど寒いかなと思って
    暖房つけてますが、そのせいで多分電気代が、、、😭

    • 1月30日
  • み!

    み!


    分かりますこども寝相悪すぎて布団蹴っ飛ばしてヒエヒエですよね🤣って思って暖房めっちゃ強めです🤣

    • 1月30日
  • まあ

    まあ


    私も同じく暖房つけっぱです😂
    今までは暖房つけて寝るの嫌いだったので
    付けなかったのでこれがおそろしいことになった原因だなぁと。笑

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

やばいですよね😂
オール電化+下の子を自宅保育してるのもあって今月の請求4万でした😂
朝起きた時につけて10時に消えるようにタイマーをして、日中はヒーターで乗り切ってます😭
設定温度は24.5℃にしてます!

  • まあ

    まあ


    うちなんてオール電化じゃないのに
    電気代だけで4万とかきて
    まじ焦りを感じてます😭😭😭笑

    朝の10時以降はヒーター使ってる感じですか?
    夜寝る時はどんな感じですか?

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは焦りますよね💦
    物価高で本当貯金どころか生きていける自信無くします😭
    そうです!4万請求を見てからですが🥺
    寒かったら厚着してヒーターつかけてます😭
    寝る時は子供達は温かめのスリーパー、自分は肩まで毛布(ニトリの温かい素材のめちゃくちゃ分厚いやつ)かぶって寝てます😂

    • 1月30日
  • まあ

    まあ


    多分寝る時に暖房つけ始めたことが原因だと思うんですけど
    高くて目ん玉飛び出ましたほんとに😭
    お風呂も浴槽ためるようになったりで
    水道代もあがってほんと生活きつきつです🥹

    お子さんの服装ってどんな感じですか?
    スリーパーってもこもこのとかですかね?
    暖房なしで寝てるのすごいです😭

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お気持ちめちゃくちゃわかります😂
    子供達は西松屋のHOTWRAPの長袖を着せてその上にユニクロのキルティングパジャマ、スリーパーはしまむらで買ったモコモコのやつを着せてます☺️

    • 1月30日
  • まあ

    まあ


    西松屋のやつは
    あったか素材の長袖肌着って感じですかね?
    今調べて見ました!

    スリーパーはタンクトップタイプのものを使ってますか?🥺

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですそうです!😊
    大人は着れないのでひょっとするとユニクロのヒートテックの方が温かいかもですが高いので😂

    スリーパーはタンクトップのにしてます😊
    今のところ寝る時に寒いとか暑いとか言われたことはないです☺️

    • 1月30日
  • まあ

    まあ


    寝る時にヒートテック系の肌着は
    熱こもるかなぁとおもって
    ずっと着せずにいました😕
    確かにユニクロのやつは高いですし
    肌着なんて見えないから
    西松屋で十分ですよね!

    うちはまだ暑い寒いが言えないので
    どんなもんかなと思いながら
    試行錯誤してるところです😭😭😭

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は大人と比べて体温が高かったりするので、ヒートテックみたいに機能性が高ければかえって温まりすぎちゃうかもしれないですし、そういう意味では西松屋とかプチプラブランドの肌着の方が適してるかもですね😂
    すぐサイズアウトする点からもコスパ良くて好きです🫶🏻笑
    確かに言えないとわからないし心配ですよね😭
    私は意思表示ができない間は足の裏の温度とか脇や背中に汗をかいていないかで判断してました🥺

    • 1月30日
  • まあ

    まあ


    確かにそれはありますね!
    ユニクロのヒートテックは
    優秀ですもんね🥹

    私も足の裏とか脇とか背中で
    温度確認はしてるんですけど
    なんかイマイチわからなくて😂笑

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

電気代やばいですよね…
オール電化、自宅保育中、設定温度27℃で今月5万の請求来て吐き気しました😩
エアコンが古いのが原因みたいなので3月に買い換え予定ですが来月もドキドキです🥺💦

  • まあ

    まあ


    自宅保育お金かかりますよね😂
    子供いなかったときはこんな請求なくて
    なんかもう頭抱えてます😕😕
    寝る時も暖房つけられてますか??

    うちももう10年前のものなので
    買い替えたいですが、なかなか😭

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります…!!
    子供居ると年中暖房冷房フル稼働で消すタイミング分からないです🤣
    寝る時も寝室は暖房付けてますがスリーパーなど着せて布団被せてるので設定温度21℃〜22℃でどうにかなってます!

    同じく10年以上前のでそれが原因と言われ2年間悩みまくって買い替え決意しました🥺
    ただ買い替えても電気代そんなに変わらないんじゃないかなと思ってます笑

    • 1月30日
  • まあ

    まあ


    ですよねぇ、、、🥹
    自分1人なら全然着込んで
    生活できるんですけど、、、😭
    私も同じような感じで
    寝室設定温度19度、室温21度で
    なんとかスリーパー布団つかって
    どうにかなってます!
    皆さん同じような感じですね😭

    電気代多少かわっても
    そもそも使ってる時間長すぎるから
    どうなんでしょう!ってなりますよね!
    確かに電化製品って古いと
    お金かかるとは聞きますよね🤔

    • 1月30日
とまと

関東です。エアコンつけないと12~13度くらいです。たくさん着こんで、19~20度のエアコンつけてます。

  • まあ

    まあ


    19-20度設定で家の中何度ですかん😕
    お子さんは日中保育園ですか?

    • 1月30日
  • とまと

    とまと

    エアコン付けてる部屋の室温は場所により18度~21度くらいだと思います。窓際は寒いです。
    こどもは日中保育園、私は在宅勤務です!日中はエアコン付けずに電気毛布で過ごし、こども帰宅後から寝てる間がエアコン19度、朝起きてすぐは寒いので20度にして、保育園いくときに消してます。
    電気ガス合わせて2.5万円くらいです。毎日洗濯乾燥機回してるので、そっちだけで月5千円くらいかかってそうです。

    • 1月31日
ゆるママ

オール電化、全館空調で今月の引き落とし3万弱でした😇
関東で22度設定です。

ガス料金かかってなくて24時間快適なら、、思うと安いのか…??と、自分を納得させてます🤗

アパートに住んでいた時はペットがいるので24時間エアコン稼働で、冬場の電気代だけで2.5万でした😂💦

  • まあ

    まあ


    オール電化で全館空調あるのに
    3万なの安いです🥺🥺
    ちなみに22度設定で室温何度ぐらいですか??😭

    ガス料金かかってなくて
    3万ならとても安い気がしてます!

    エアコンフルで使うとやばいですよね、、、

    • 1月30日
  • ゆるママ

    ゆるママ

    室温は外の気温に左右されるのですが、20〜25くらいです!

    エアコンフル稼働やばいです😂

    • 1月30日
  • まあ

    まあ


    なるほどですね!!
    寝る時も全館空調つきっぱなしですよね?

    • 1月30日
  • ゆるママ

    ゆるママ

    寝る時もつけっぱなしです🙂
    なんなら家に誰もいない時もつけっぱなしです😭

    • 1月30日
  • まあ

    まあ


    在宅モードとか外出モードにはされないですか?🤔

    • 1月30日
  • ゆるママ

    ゆるママ

    本当はやった方が電気代節約のためにはいいのですが、面倒くさくてやってません😇💦

    • 1月30日
きなこ

オール電化で2万くらいです!
暖房は4〜21時までつけっぱなしで18〜20度設定です。
部屋は19〜22度になってます🙏

  • まあ

    まあ


    えー!めちゃくちゃ安い!羨ましいです!太陽光ありですか?

    19-22度だとまあまあ寒いかなと
    思うんですがお子さんやお母さんは
    どんな服装ですか?

    • 1月30日
  • きなこ

    きなこ

    太陽光なしです!
    先月引っ越してきた家で、高気密高断熱を意識して作った家なのでそれが大きいかも?

    朝起きると20度切ってて少し寒いかなーと感じますが、日中は日当たりがいいので寒いと思ったことはないです!
    服装は普通に大人も子供も肌着+長袖一枚です!寝る時は子供はスリーパー、大人は布団です🙏

    • 1月30日
  • きなこ

    きなこ

    エアコンも新しいものを使ってます!やっぱり新しいエアコンは燃費いいです!

    • 1月30日
  • まあ

    まあ


    やはりエアコン新しいものの方が
    エコですよね😭😭

    うちも割と日当たりはいい方ですし
    新築ではありますが全館空調でして
    設定温度迷子です😭

    4-21時つけっぱなしというのは
    朝の4時ってことですよね?

    寝てる時は暖房なしだと思うんですが
    それでも19度とかありますか?

    お子さんのスリーパーはどんなタイプですか?😭

    • 1月30日
  • きなこ

    きなこ

    寝てる時は消してます!夫が朝5時に家出るので4時につけてますが、本当はもっと遅くてもいいくらい…😇
    暖房消してても、朝は最低19度くらいはあります!
    スリーパーはフリース生地です!1歳3歳で布団はかけないので…😅

    ちなみに埼玉の山の方です🙏

    • 1月30日
  • まあ

    まあ


    暖房消してても19度あるんですか!羨ましいです!
    今朝寝してますが寝室17度でした😂

    やはり布団かけないですよねぇ😕

    • 1月30日
  • きなこ

    きなこ

    スイッチボットで寝室とリビングの温度と湿度は常に見れるようにしてます!今は18.5度設定で部屋はリビングと2階の寝室(小さな吹き抜けあり、ドアは全開)は両方21度になってます

    うちは第三種換気なので全館空調とはきっと違いますが、小さい子供がいると部屋の温度管理難しいですよね😭うちはエアコンを設置する位置も、夫が設計段階からめちゃくちゃ計算してかなりこだわってたのもあるかもしれないです🙇‍♀️

    • 1月30日
  • まあ

    まあ


    21度ですか!!暖かいですね😌
    とても羨ましいです!

    そうなんですー!
    自分だけならいいんですけど
    まだ話せないし寒いのか暑いのかすら
    わからなくて、、、🥹
    旦那さんこだわってたのすごいです🥺

    • 1月30日
deleted user

12月分が2万でした😇
20度設定で室内体感19~22度
22時以降は暖房消してます🙌🏻

  • deleted user

    退会ユーザー

    オール電化 専業主婦 1人は自宅保育
    です

    • 1月30日
  • まあ

    まあ


    えー!オール電化で2万はすごいです、、、😭💓

    寝る時は暖房なしですよね?
    お子さんどんな服装ですか?😭

    • 1月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    半袖肌着、フリースorキルトパジャマ 毛布素材のスリーパー です🙌🏻これに毛布と布団かけてますがだいたい脱走してます🤣

    • 1月30日
  • まあ

    まあ


    うちも布団かけても脱走してて
    ガーゼスリーパーなので暖房つけてるんですが
    スリーパー毛布素材にして
    暖房なしとかの方が賢いんですかね😭😭

    なんか暖房つける前は寒いのか
    起きてしまってて
    暖房つけるようになったら
    ぐっすり寝てくれるようになったので
    その生活スタイルですが
    もう電気代高くて震えてます。笑

    • 1月30日
はじめてのママリン🔰

オール電化、太陽光ありの戸建てで1月18000円の電気代でした😂

リビングのエアコンのみ24時間つけっぱなしで23~24度設定で22度の室温です。
これでも寒く感じる時もあるのでその時は着込んでます💦

  • まあ

    まあ


    めちゃくちゃ安いですね!

    お子さんも結構たくさんきてますか?🥺

    • 1月30日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    子供は室内で過ごす時、肌着+長袖か肌着+長袖+トレーナーで過ごしてます!

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

九州地方です。
日中は消してます!9時から16時頃まで(室温18度)
それ以外は23度で風量自動、寒い日は25度風量自動です✨大体室温23度くらいですかね!
あまりに寒い日(外が1度から5度)の場合は暖房日中もつけます!
子供の服装は肌着、セットアップ、ベビーベストです!寒くても服装は変えないので常にこんな感じです✨
先月は日中もつけてたので電気代が3万(子供と二人暮らし)でした。。オール電化ではないです😭ほんと高すぎます、、

  • まあ

    まあ


    18度だと結構体感寒くないですか?🥺

    ベビーベストはモコモコとか
    フリースのタイプですか??

    やはりずっとつけっぱなしにすると
    ほんと高いですよね、、、😭😭😭

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

エアコン19度設定で、室温20度前後です🫡
日中は洗濯物を部屋干しして加湿器代わりにしてて、夕方から朝までは加湿器つけてます!

  • まあ

    まあ


    寝る時も暖房つけてらっしゃいますか?🥺

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    深夜は消してます!
    なので朝方は室温15度とかです🤣

    ちなみに私が寝る時に消して、朝はオンタイマーでつけてます😊
    23:00~5:00くらいだけエアコンとまってる感じです👍

    • 1月30日
  • まあ

    まあ


    寝る時もさっき書いてたような服装ですか?🥺

    やはり寝る時は消されてるんですね🥺

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が暖房で喉やられるタイプなので、夜中は消したくて💦
    かといって乾燥しにくい他の暖房器具は電気代高いっていうし、それなら着るもので対策しよって感じです🤣

    私はフリースや裏起毛のパジャマに靴下(それでも寒ければレッグウォーマー)も履いて寝てます!
    息子は半袖のロンパース肌着にキルトパジャマです👍
    一時期フリースのスリーパー着せてたんですが、私の布団に毎日入ってくるので、最近はパジャマのみで私の毛布と羽毛布団に一緒に入って寝てます!

    • 1月30日
  • まあ

    まあ


    私も最近喉がやられてて
    どうしようかと悩んでました😂

    なるほどですね!!
    お子さん布団の中に入ってくるなら
    スリーパーいらないですね!
    うちは一緒に入ってるんですけど
    なぜかいつも布団の上にいます😭😭😭笑

    • 1月30日