
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは男の子で、何かを決める時適当に選ぶ事が多いし、候補を与えすぎると時間がかかって飽きちゃうし。なので、親が2社に絞って展示会行って本人に自由に決めてもらいました。
まわりの女の子の話を聞くと、結構こだわり持って選んでる感じが多い印象でした!
気に入ったものが見つかるといいですね😊

🐣
有名メーカーは性能や後のフォローは大きくは変わらない気と感じました。
我が家は実際背負って2kgの重りを入れて肩などにフィットするかを第一に考えました。
あとは価格帯一応気にしました💦
子どもには可愛いだけじゃ駄目だよ、身体に合うものを買いますと伝えて、最初は好きなデザインや色で選ばせました。
カタログは有名メーカーはほとんどもらい、実際に3月までに店舗に行きました。
その後オーダーして年長6月には届きました。
懸念していた、ランドセルの色の好みが変わるのでは問題ですが、今の所大丈夫そうです🤣
最悪ランドセルカバーやシールでフォローするつもりです✨
-
りりママ♡
コメントありがとうございます!
重りを入れて背負ってみるのいいですね!
フィット感大事ですもんね✨️
重りは店舗で用意してくれるんですか?
持参ですか?
カタログを見て、私がこれ可愛い😍となっていたので、可愛いだけじゃダメだと再確認しました😂- 2月1日
-
🐣
行ったお店全てで重りは準備されてました!
重りを入れて背負うと、重心がずれます。
合うランドセルだと肩が痛くないのと、肩ベルトがズレません。
あとは入れた状態で吊りカン等を軽く引っ張ってみて、肩ベルトが抜けないものを選びました✨
セイバンさんが1家族1人スタッフをつけて説明してくれたので、もし機会があればじっくり相談出来るのでおすすめです☺️
ちなみに我が家は、私が気に入ったのはリリコで娘が気に入り身体にもあったのがグリローズ でした🙂- 2月1日
-
りりママ♡
そうなんですね😯
やっぱり実店舗で背負ってみないとですね〜💡
えぇ〜初試着はセイバンさんがいいな〜✨️
そこで見るポイントを聞いたり出来ますもんね!
気に入って身体に合うランドセルが見つかるといいな〜😊
グリローズ私も気に入ってます💝- 2月2日

退会ユーザー
どこにするかはある程度は親が絞って、実際に背負わせて問題ないか確認して、最後は子供が選びました!
長女は好みがコロコロ変わるのが予想できたので、大きくなっても色は変えれないからね!とは伝えてました。いま長男のランドセルを見てますけど、長女は 今選ぶならこれ!(実際に使ってるのと別の色)と言ってて、予想通り好きな色は変わってます(笑)でも、流石に買い直して!とは言わないです。
私の知り合いでピンクを選んだ子がいるんですけど、その子は高学年になってピンクが嫌になって、なんでランドセルを買うときに違う色勧めてくれなかったの!と言ったみたいです😂
-
りりママ♡
コメントありがとうございます!
やっぱり最後は子どもですよね〜✨️
色の好みは変わりますよね〜
でも、買いなおしてと言わないの偉いですね👏
うちも買う時に念押ししようと思います!!笑- 1月30日
-
退会ユーザー
うちはベージュのようなキャメルのような色にしたんですけど、紫やピンク、水色の子が多くて、そっちにすればよかった!とボソッと言ったことはあります😂でも、なんだかんだで自分で選んだランドセルということで愛着はあるみたいです!
ネットで買ったんですけど、これで決定だよ!という意味を込めて購入確定ボタンは娘に押させました!- 1月30日
-
りりママ♡
えぇ〜、意外とそういう色物の子多いんですね〜😯
個人的にはママリさんちのベージュのようなキャメル好きです😊
大きくなったらコレで良かったって思ってくれそうですね😉
ボタンを押させるのいいですね👍
自分で選んだ感あって✨- 2月1日

ひまわり
私はランドセルの刺繍が好みではないので、シンプルなデザインに誘導しました。
ランドセルだけではなく、他の通学アイテムでも可愛らしさや娘さんの好き♡をたくさんプラスできます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
もし迷走しそうになったら、トータルコーディネートでプレゼンしてみてくださいꕤ*.゚
小2の娘は工房系のキャメルのランドセルにリバティのカバーで、お気に入りのビーズキーホルダー付けてます♪
(年中当初は発色の良い水色を希望していました。)
愛着をもてて、機能性のあるものに出会えるといいですねꕤ*.゚
(お子さんの直感と意思を尊重する方も多いので、その形もアリだと思います。)
-
りりママ♡
コメントありがとうございます!
トータルコーディネートですね!
確かに✨️
ランドセルだけに目が行きがちですが、他にも手に持ったりしますもんね〜
キャメルおしゃれでいいですね😊
ありがとうございます😉- 2月1日

はじめてのママリ🔰
うちは男の子ですが、何年も使うことを考えてベースは黒にしたかったので、分かるように説明してアクセントカラーのみを本人に決めてもらいました!
実物を見に行けるところのカタログのみ請求して、その中から希望のランドセルを幾つか選んでもらい見に行きました。
年長の5月に初めて実物を見に行き、7月に再度確認したところ希望が変わらなかったので購入しました。
入学までに変わったらどうしようって不安もありましたが、問題なく気に入って使ってます😌
-
りりママ♡
コメントありがとうございます!
少し時間をあけての再確認大事ですね!!
男の子ママのご意見もありがとうございます😉
下の子の時の参考になります✨️- 2月1日

りりママ♡
たくさんの方のコメントありがとうございました💫
先輩ママさんからの体験談が聞けてとても参考になりました!
楽しくラン活してみようと思います🌈
りりママ♡
コメントありがとうございます!
ですよね、うちも飽きちゃいそうなので、親が絞ろうと思います。
うちの子はまだそこまでこだわりなさそうだな〜…
(いいんだか、悪いんだか😅)
展示会とか直接ランドセル見ると変わるのかな?
はじめてのママリ🔰
カタログ見てキャメルがいいって言ってて、実際みて選んだのは暗めのブルーでした。
不安だったので、次の週にもう一度同じ展示会に行き、本当にこれでいいのか確認して買いました。笑
展示会は色々見れて楽しそうでしたよ!
りりママ♡
やっぱり実際に見ないと難しいですよね〜
ランドセルって言うものですらまだ実物見たり、触ったりしてないので…
今度行って見てみようって言ったら、もう楽しみで、楽しみで仕方ないみたいです😁