
子どもが意思疎通を理解するのはいつ頃からでしょうか。指しゃぶりをやめさせたいです。お腹の空き具合を知りたいです。
これダメだよ〜とかお腹空いた人〜?とかを
少しずつでも理解出来るようになるのは
だいたいどれくらいからでしたか?😔
指しゃぶりをやめさせたい
お腹空いてるのか聞きたい
お腹いっぱいになったか知りたい
最近はやくこの辺の意思疎通が出来るように
なりたいと思い始めました😂
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
2歳にもうすぐなりますが、買いてあることは今もわからないですね😅

はじめてのママリ🔰
1歳半頃には理解してたきがします!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
- 1月29日

退会ユーザー
てぃ先生曰く、なんとなーく理解できるようになるのが1歳4ヶ月頃からだそうです☺️(個人差あり)
上の子は1歳半頃だったかなと思います。
下の子は1歳ですが、まだ一方的な要求のみです。笑
-
はじめてのママリ🔰
おぉ!そんなんですね💡
ありがとうございます🥹- 1月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹