※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの予防接種に反対する人々の判断が素人であることに疑問を感じています。医師の意見を信じられない理由は何でしょうか。

とても語弊があるかもしれませんが、子どもへの予防接種反対派の方って「自分でたくさん調べて判断してます」と言いますが、所詮素人の判断でしょ?って思ってしまいます…どうして大多数のお医者さんが勧めるのが信用できないのか…
子どもを思う気持ちは同じなのはわかるんですけどね💦
SNSとかでいろいろある説に惑わされちゃいけないと思います…

コメント

空色のーと

とにかく不安なんでしょうね💦

私もコロナワクチンに関しては、大多数の方が大丈夫、と言われてましたが、色々調べた上でやってませんし🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんのこととても大事だからこそ不安なんですよね💦

    私もコロナワクチンは打たせてません😌
    (コロナのリスクが新しくできて安全性のはっきりわからないワクチンを打つリスクを上回ってるとは思えなくて…)
    これも素人判断ですが、まあ任意接種なので、、予防接種法に定められてるような定期接種は打たせないリスクが大きすぎると思いますね😂

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

わかります😅

打たせない人は打たない根拠を求めてもともと反対の気持ちで調べるので、1つでも反対している記事を見つけたらその情報にしがみついてるのだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じこと思います😂
    その情報が正しいと判断はできないのでは?と思います😂

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰

一応全部打ってますし、全然予防接種反対派でもないですが、「医者が勧めてるから大丈夫!」は違うと思います(笑)

やぶ医者って思って以上にいますからね(* 'ᵕ' )☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヤブ医者も多いとは聞きますね!
    ただ、厚生労働省、予防接種を推奨してる多くの医療機関がヤブ医者とは思えません😂

    • 1月29日
しゅしゅ

知人の話ですが
医者の指示でステロイドを子どもを塗り続けいたらアトピーになって取り返しがつかないことに。市販薬や漢方もダメ。
海外の偉い人が認めたなんちゃら民間療法的なものを試したら治ったとか。

実体験でお医者さんを信用できなくなるケースもありますから仕方ないのかなと。
人それぞれです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬や治療も全てが全ての人に合うわけではないから、そういう人もいますよね😂
    実体験からそう思い込んでしまうのも、仕方ないことではありますよね。

    • 1月29日
はじめてのママリ🔰🔰🔰

反ワクチンって看護師さんが多いイメージです。私見ですが。
医療従事者が言っているなら間違いない!って思う方も多いかなと感じています🤔私は母が反ワクチンです。根拠とか聞いても外から入れるものは毒とか害があるしか言わないので根拠になってないじゃん!って言い返してます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦看護師さんが言い方悪いですが煽ってるのですね💦(いや発信する自由もあるしいいのですが…本当に医療従事者かどうかも怪しい人もいるかも…😂)
    薬とかも一切医療行為受けないんですかね💦

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰🔰

    ヤギのミルクって言ってた人も助産師さんでしたよね🥹
    私ももちろん重い副作用がでることは承知していますが、それよりその病気にかかるリスクの方が高いという意見です。
    医療従事者を信じているのか信じていないのかはっきりしないのが反ワクチン派ですよね🤣

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり医療従事者からのそういう発信で多いのですね😂
    私も全く同じ考えです😌
    副作用の確率、リスクよりも病気にかかる方がよっぽど怖いですよね😂

    • 1月29日
はじめてのままり

一例ですが、インフルエンザワクチンは打たないで!という本が出ていて、SNSよりは信用度の高い根拠が述べられていたように思います。
(私はレビューだけしか読んでいませんが😅)

私は、ワクチン否定派でも肯定派でもないのですが、
子供に対しての判断が親にある以上、気になれば両方の意見を多少は調べるようにしています。

でもSNSは発信しやすい分、信憑性がないので、本当に気になった事は本から知識を得て判断する方がいいのかな、と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのような本が出てるのですね。私も要旨だけ確認しました🥹
    本もいろいろですが、発信元のよくわからないSNSよりは断然信頼できる情報ですよね😌

    私は気になったら調べるかもしれませんが、調べたところで私みたいな素人に判断できることではないなと思います😂

    • 1月29日