
卵黄チャレンジを考えていますが、アレルギーが心配です。卵アレルギーの反応はどのようなものでしょうか。卵黄に問題がなければ、卵白にも挑戦すべきでしょうか。
【卵黄チャレンジ】
アレルギー怖くて中々出来ず今週やろうと思ってます…
もう少しで9ヶ月になるのですが遅すぎだしアレルギー反応出やすくなりますよね…💦
卵アレルギーの反応どんな感じでしたか💦卵黄クリアしたら卵白チャレンジした方がいいのでしょうか😔
- パルム(1歳3ヶ月)
コメント

lune
アレルギー検査してから
行うのはどうでしょうか?
私がアトピーと食べ物アレルギーがあり、子供もアレルギーだったらと不安だったので、病院に行き
検査をしてもらいました!
アレルギー検査をしてもらってから始めるのも良いと思いますし
始める日も
最初からアレルギー科の病院の予約をしておいて、始めるのはどうでしょうか?
いつアレルギー反応がでても
病院に行ける準備が整ってるってだけで不安要素が消えると思います!

はじめてのママリ🔰
すごく怖いものをあげるような気になってしまいますよね💦
私もとんでもなく恐ろしいことをしてるような気持ちでしたが、2人ともあっけなくクリアでした。
ですが、上の子は他のアレルギー源ありです。
下の子はまだそばチャレンジしておらず、早くやらなくちゃ、、と思ってます。
卵黄(徐々に増やす)→卵白だと思います。
-
パルム
やらなきゃ…やらなきゃ…ってずっと思ってたのですが中々踏み出せず…💦
娘に申し訳ないと思いながら😭
ちなみに卵黄ってお粥に混ぜて与えた方がいいのでしょうか?- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
最新の情報はわからずで申し訳ないです💦
私は普通にお湯で溶いてあげた気がします。
アレルギー反応で怖いのはアナフィラキシーショックですが、それを防ぐために極少量から与えることになってるので、恐れすぎずチャレンジしてみるのが良いかなと思います。
病院の空いている時間は必ずです⏰
応援してます♪- 1月29日
-
パルム
ありがとうございます😊
明日ストック作ってチャレンジしてみます🙌- 1月29日

はじめてのママリ🔰
6ヶ月の終わり頃、あげました🥚息子2人とも卵アレルギーなのですが2人とも口周りの湿疹でした!黄身ででるより卵白で出る子の方が多いようです。兄→全卵のかき卵 弟→ゆで卵の白身でアレルギー反応でました。順番的には卵黄クリアしたら卵白ですね🌟卵黄は3/2くらい食べたらOKとしちゃってました😂
-
パルム
ありがとうございます😊
もう9ヶ月になるのに未だ卵黄チャレンジしてないので罪悪感と娘に対しての申し訳なさがあって😵
口周りを痒がってた感じでしたか?お粥に混ぜて与えた方がいいのでしょうか?- 1月29日
-
はじめてのママリ🔰
すみません!下に返信してしまいました😣
- 1月29日

はじめてのママリ🔰
9ヶ月で遅すぎることはないようですよ☺️
口周りに湿疹ができて下の子は目周りも少し赤くなりました!痒がってて機嫌も少し悪くなりましたね🥲病院の先生には症状が出たからといってすぐに病院には行かなくてもいい、また別の日に同じ量あげてみてそれでも症状が出るようだったら病院へという感じで言われましたよ✨アナフィラキシーなど明らかに苦しそうな場合はもちろん救急ですが💦
どう食べさせるかは自由ですが
固茹でなのでどうしてもボソボソしてしまうのでうちはお粥に混ぜたり、ごめんよと思いながらバナナに混ぜてあげたりしましたよ😊
-
パルム
遅いとアレルギー反応出やすいと良く聞くのでさすがに遅いかなと思ったのですが💦
そうなんですね!
ありがとうございます😊お粥に混ぜて与えます🍀*゜- 1月29日
パルム
なるほど!
その方法もありですね!ありがとうございます😊