※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
お出かけ

山形県天童市への冬の旅行に必要な準備やアドバイスについて教えてください。特に寒さや雪に関する情報が知りたいです。

こんばんは🌕
千葉県から山形県天童市に新幹線で一泊旅行に行きます🚄!
真冬の東北地方にお邪魔するのも初めてで
さらに新幹線での旅行なので準備?
どれくらい寒いとか雪が積もってるから
靴じゃダメとか全く分からない状態で😖💦‼️

山形県にお住まいの皆さまなにか
コレは必要‼️などアドバイス的な事あれば
よろしくお願いします🙇🏼‍♀️🌿
義家族と行くのでプランは義母が決めてくれてて
詳細がまだわかってないのですが蔵王ロープウェイ?に
乗ろう!とは言ってました🤔🤔🤔

コメント

ママリ

山形県民です🍒
蔵王だと結構雪多くて寒いと思うので靴は防水ブーツ、上着は暖かいダウンにマフラー、手袋がいいかもしれません🧐山の方は最近行ってないのでどれぐらい降ってるのかは分かりませんが、関東住みの方で寒さに弱ければ結構厚着してった方がよさそうです💦当日の天気にもよりそうですが...蔵王だとロープウェイに乗った帰りに温泉街で温泉もオススメです♨️お土産屋さんや自家製ソーダ専門店?(行ったことはないですが...)もできたみたいです!ぜひぜひ山形楽しんでってくださいね💕︎

  • ままま

    ままま

    お返事ありがとうございます🥰

    やっぱり靴ではなく防水ブーツで行くのがいいですよね💡
    雪に全く慣れていないので防寒はしていきます⛄️
    子どもたちにも雪でたくさん遊んでほしいのでスノーブーツ?防水手袋?購入しようと思います★

    山形県民の方の直々の声聞けて嬉しいです🍒♡
    自家製ソーダ専門店🥤チェックします🥺

    また色々決まったら山形について質問するかもしれませんがその時はよろしくお願いします🙇🏼‍♀️💡🙏笑

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ

    蔵王ならかなり雪多いと思うので普通の靴だとびっちょびちょになっちゃいます💦防水ブーツでも除雪してないとこだったり少し雪深めだと靴の中に入ってきちゃうのでお子さんは長靴でもいいぐらいだと思います😿雪でズボン濡れたりもよくあるので着替えも少し多めに持ってった方がいいかもしれません🧐あとは耳が寒いかと思うので耳まで覆える毛糸の帽子やイヤーマフなどあれば耳も頭も寒くないです!!蔵王から車などで山から下るとぐっど山形というお土産が沢山売ってたりフードコートみたいなのがあったりした気がします!リニューアルしてから行ってないので今はどうなってるか分かりませんが結構色んなの沢山あったのでお土産やお食事の際は行ってみてください🍒

    • 1月31日
ママリ

何月に行くかにもよりますが…

蔵王に行くなら、雪積もってる前提で行った方がいいです🙆‍♀️
山形県民ですが、ここ最近は雪が一気に降ったり、天気が良くて溶けたりで、予測が難しいです😅
寒いものと思ってコート、手袋、マフラーなども持って行くと安心です☺️

山形は、ラーメンやお蕎麦、お肉もおいしいので、ぜひ食べて帰って下さい✨
蔵王なら、乳製品(蔵王チーズ、ヨーグルトなど)もオススメで、お土産にも良いですよ🙆‍♀️

  • ままま

    ままま

    お返事ありがとうございます😊

    来月下旬に行く予定です🚄‼️

    わぁ私はずっと雪が降ってたくさん積もっているイメージでした😳😳😳
    住んでる方の情報すごく助かりますありがとうございます😭!

    乳製品もオススメなのですね🧈
    参考にさせていただきます☑️

    また色々決まったら山形について質問するかもしれませんがその時はよろしくお願いします😭💡🙏笑

    • 1月29日