
コメント

ママリ
保育園の両親の休みの時に
預けれるかは園によります!
お迎えの時間も標準保育か時短保育かによって
預けれる時間によるので変わってきます

はじめてのママリ
うちが通ってたところは保育園の場合未満児は平日休みの時は自宅保育、年少以降は短時間保育時間で見てもらえました!
-
ツナ缶
返信ありがとうございます。
なるほど!時短保育って制度自体よく分かってなかったので参考になります。
ちなみに時短保育だと少し保育料安くなりますか?- 1月27日

はじめてのママリ🔰
私が働いていた保育園では、両親のどちらかでも休みなら子どもも休みでした。
どうしても預けたい場合は9-16時でお願いしていました。
保育園は降園時間って決められてなく、通勤時間+勤務時間が預ける時間です。
なので、仕事が終わってそのまま保育園に直行して着いた時間が降園時間です。
それがあまりに早い場合は、午後のおやつ後15時半とか?にお迎えだと思います!
ただ厳しさは園によるので、聞いてみるのが1番いいと思います🙆♀️
-
ツナ缶
返信ありがとうございます。
詳しく教えて頂き助かります!
なるほど!保育料の場合降園時間は各々なんですね!
まだ、どの園に入るか目処がたってないのですが、わたしの就労時間が10時から13時の場合だと極端に早い14時お迎えとかでも可能なのでしょうか?- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
14時も可能ですが、毎日だと先生方の負担になるかもしれないので、相談されたほうがいいと思います!
大体午睡時間(15時まで)は会議や書類仕事、休憩に製作準備で忙しく、部屋を抜けている先生も多いので🥺- 1月27日
-
ツナ缶
なるほどなるほどー🤔
早くお迎えだと逆に先生方の負担に繋がることもあるんですね!
(上の子が通ってる)幼稚園だとお昼寝が一切ないので……その感覚がわたしになかったです!
めっちゃ参考になります!- 1月27日

はじめてのママリ🔰
私の保育園はお休みの日も預かってくれます!
今日もそうです!
保育園は一斉降園とかはなくお迎えです!
例えば17:00お迎えだけど早く終わったから14:00にお迎えとかも可能ですが、お昼寝中とかもあるのであまりいい顔はされないです…
-
ツナ缶
返信ありがとうございます!
保育園は各家庭お迎えの時間が異なるのですね!
幼稚園だとみんな揃って降園なので仕事してるとありがたいですね!
なるほど!中途半端な時間は先生達の負担に繋がるのも知れて参考になります!- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
ご飯とお昼寝の間とか、お昼寝後とかが子供も先生もママも負担ないと思います!
うちも早くお迎えに行く日はお昼寝終わりのミルク飲んでから行ってます!- 1月27日
-
ツナ缶
確かに!負担少ないのが1番ですもんね毎日のことですし。
登園の時間も各家庭事で良いんでしょうか?- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!
ただ大体どこの園も何時までには登園してねって言うのがあります!
うちの園は9時までに登園で普段より極端に早く登園する時は連絡入れるように言われてます!- 1月28日
-
ツナ缶
色々と教えてくださりありがとうございます。
わたしの就労時間が10時から13時の4時間だけなので登園降園の時間どうなるのかなーと疑問でしたが解決出来ました。
おそらく認定外保育園になりそうですがなんとかなると良いなと!- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
私もその時間の時ありました!
その時は9時に預けて15時にお迎え行ってました!
今は仕事が10時から16時なので9時に預けて16:30頃にお迎え行ってます!- 1月28日
-
ツナ缶
そうだったんですね!
お話聞かせていただきありがとうございます。
その場合は時短保育で申し込みしましたか?- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
勤務時間が10時から13時の時だけじゃなくて13時から17時の時もあったので標準保育になりました!
- 1月28日
-
ツナ缶
返信ありがとうございます。
色々教えていただきイメージ湧きました!- 1月29日
ツナ缶
返信ありがとうございます。
時短保育ってのがあるんですね!
園に確認してみます。
ママリ
多分2時間くらいは短いはずです!
ツナ缶
なるほど!教えていただきありがとうございます。