
コメント

🎈🎈
中国産のものは気になります!😂それ以外だったら買っちゃうかな…
でもたまに中国産も買っているし、お店で売ってるお惣菜とかはどこ産のものかわからないし、食べちゃってますけどね😂

はじめてのママリ🔰
中国産だけは避けて、お肉はその他の国のものも避けて国産のにしています。
シャケはチリ産を避けています。
必要な時にどうしても中国産しかなかったら、やむを得ず買うときもありますが、最小限にとどめています。
外食でも中国産使われている可能性はあるので、とにかく少しでも中国産接種機会を減らすために、せめて家では極力使わないようにしています。

はじめてのママリ🔰
中国産は買わないようにしています。
お肉も魚も国産のみ、その他食材もなるべく国産です😌
選べない時のみ他の国のものを買いますが、中国産だけは買わないです💦
外食は避けられませんが…
知人の中国の方が、「中国産は信用ならないから買いたくない〜」と言っていたのも印象的で😂
その代わり食費高くなりますけどねー😭
あまら
確かにお惣菜は分からないですね😂😂!!!