※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お出かけ

小学生のお子さんがディズニーの絶叫系アトラクションに乗ることについて不安を感じていますが、大丈夫でしょうか。

小学生のお子さんがいてディズニーランドやシーに行ったことありますか??
今調べていたらほとんどのアトラクションに乗れることがわかりました!

タワテラやレイジングスピリッツ、スプラッシュマウンテンなどもいけることに驚き、私がビビっています、、、笑
乗せてすっ飛んで行かないか。笑
私が絶叫系苦手なので乗せるの不安ですが大丈夫ですよね?🫣

コメント

はじめてのママリ🔰

私の子どもはまだまだ小学生ではないのですが、私の弟が子どもの頃ビックサンダーマウンテンに母と乗って遠心力で持ってかれそうになり必死で母が抑えていたということを覚えてます😂昔の話なので今はわからないですが、ビックサンダーマウンテンとかって隣と繋がってるの安全レバーなのでそういったことがもしかしたらあるのかもですが、レイジングは一人一人の安全レバーなのでその心配はなさそうですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ×『繋がってるの安全レバー』
    ○『繋がってる安全レバー』

    • 1月26日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    事故のニューとかないから大丈夫なんだろうけど、細身の子たちなので乗せるの怖いです私が😭

    • 1月27日
ママリ

年長の娘と行って、スプラッシュマウンテンとビックサンダーマウンテンに行きました🙂娘はめちゃくちゃ楽しんでました😂😂ビックサンダーは右に左に揺れてましたが😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    アトラクション系大好きなので大丈夫だと思うのですが、私が乗せるのビビってます😂

    • 1月27日
はじめてのママリ

毎年ディズニー行ってます💛
タワテラとレイジングスピリッツは怖いようですが・・
ビッグサンダーなどのジェットコースターは大好きでガンガン乗ってますね😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    何歳くらいから乗っていますか??

    • 1月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年長から乗ってます💛
    下の子が4月で年中なのですが乗る!と張り切ってるので今年のディズニーでデビューします✨

    • 1月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみにアナ雪も前の後ろに何ヶ所かちょっと落ちるところがあるのですが、去年行った時は楽しそうに乗っていて、4回乗りました💛

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

先日小二娘と行きました😃
ある程度大きくなってからはランドばかり行ってるのですが、マウンテン系は連続で何回も乗るくらい好きですね😂👍

今は小二で130cm/26.5kg、小一の春は118cm/21.6kgでしたがビッグサンダーマウンテン乗りまくってました🤷‍♀️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!1年生の子は絶叫好きみたいで大喜びでした😂

    • 1月29日
mii

小1の息子は背が高くて未就学児の時から絶叫系大好き、レイジングスピリッツ、タワー・オブ・テラー、センターオブジアースが好きで、旦那が絶叫系嫌いなので私がいつも乗ってて酔ってます🤣
そのうち友達と乗って欲しいです😅
すっ飛んではいかないです!インディジョーンズは確かにすっ飛んでいかないか不安になりますが🤣

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    まさかのシーの絶叫系は2時間待つことができず途中断念して戻ってきました😂乗りたかったようですが、待つ方が難しかったようです😂

    • 1月29日
  • mii

    mii

    2時間😳それはうちの子も並べないかもです😭

    • 1月29日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    2時間ってシーでは長い方ですか??普段がわからずで😂

    • 1月29日
  • mii

    mii

    インディ側のエリアは朝イチ行くと空いてるので15分〜20分でいつも乗ってます!
    タワテラで60分並べたらよく頑張ったねー!ですね🥹
    絶叫じゃないですがソアリンは諦めてDPAすることが多いですが、ラッキーだと60〜70分の時に並びます。

    • 1月29日