
コメント

はじめてのママリ🔰
同じく受給者証持っていて、パスポートを障害者割引で購入しました。あとはホームページとかにも説明あるんですが、パーク内で受給者証を持ってることの受付をすると(お顔の写真とか撮られたりします)例えば2時間待ちのアトラクションであれば並ばずに2時間は違うところで待てて(その間パーク内で遊んだり食事したり他のアトラクションに乗ってもOK)時間がきたら先頭でアトラクションに乗れる制度があります。

はじめてのママリ🔰
1/4にいきましたが
放デイの受給者証で入れました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨️
手帳はなしで
受給者証だけで大丈夫でしたか!?
普通にスタッフさんに見せればOKでしょうか!?- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
手帳なし
通所受給者証のみでした!
入り口と
最初に乗る乗り物の時に
スタッフに声掛けて
受給者証見せて
DAS登録しました!
乗り物は保護者付き添いが
ないとダメなやつと
大丈夫なやつがありました🥺- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨️
チケットは障害者のある方向け?を押せば良いのでしょうか?
1名だけ(受給者証ある子だけ)
安くなるってことですよね!?💦- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
これを押せば良いのでしょうか!?- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
障害者向けを買いました!
保護者も1名
障害者向け買えましたよ😌!- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうです😊!
- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❣️
助かりました(*^^*)- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
よく思い返してみたら
保護者は絶対付き添い
だったかもです🙇♀️
向こうで聞いてみてください😭!- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
ありがとうございます!
乗れない乗り物とかは
無かったでしょうか?
障害者はジェットコースターダメとかは無かったですかね💦
すみません、何度も😭- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
スプラッシュマウンテン
は乗りました🥺!
緊急停止などがあった時に
自力で降りれるかとかは
聞かれました🤔- 1月26日
-
はじめてのママリ🔰
それなら良かったです!
ビックサンダー乗りたかったので✨️
ありがとうございます✨️- 1月26日
はじめてのママリ🔰
ディスアビリティアクセスサービスというものです。
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!!
ありがとうございます✨️
障害の方って1人で乗り物とか乗れないとかありますか!?💦
はじめてのママリ🔰
すみませんもうひとつは
手帳はない感じでしょうか!?
受給者証だけ持っていけば大丈夫ですかね!?
はじめてのママリ🔰
受給者証だけで大丈夫です😊コピーではだめだったと思うので忘れずにお持ちください。
幼稚園の時に行ったので小学生については分からないのですが、このサービスが元々支援が必要な人のためのものなので、もしかしたらアトラクションに乗る際は付き添いがいるのが条件かもしれません。
あとパークに入って最初にサービスを受けるために受付に行くのですが、受付はどこのアトラクションでもできます。ですがアトラクションによっては受付の人が多く受付するための待ち時間が長いのでそのへんも考慮して回られるといいと思います。ランドで言えば美女と野獣がやはり受付でとても待ちました。サービスのおかげで受付まで済めばその後は快適なのですが。説明下手で申し訳ありません。ブログにこのサービスについて詳しく書かれてる人もいるのでネットで探してみると参考になるかと思います。
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
ありがとうございます✨️
見てみます(*^^*)