![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然、物が置けなくて悩んでいます
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ニトリで配管避けて設置できる棚?みたいなのがありますが、今突っ張り棒で増やされてるので、あまり変わらないかもしれませんが見てみてください😊
あとは細かいものは扉も活用するとかですかね?💦
![さくらもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらもち
実家も同じです🤣
ケースもいいサイズないんですよね💦
ケースの上がまだ余裕ありそうなので、小物を置きたいなら突っ張りで棚追加する、大物が多いなら上の突っ張り棚の位置を下げてみるのはどうでしょう?
つっぱりの上に一部ワイヤーネットをタイラップで付けてみたりするの棚としてもっと使いやすくなるかなと思います😊(写真に似たのが安価でできます。)
重さに耐えれるようにダイソーの突っ張り補助を使うと棒がしっかりしますよ😃
うちはパウチ系は封が開いてなければ極力横向きにして置いてます。立てると三角の形が場所とるので…
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
ニトリの配管避けて置ける伸縮ラック使ってます!
カゴをもう少し小さめのやつを何個か使って収納するといいと思います!
ニトリのHPです💡
コメント