※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
子育て・グッズ

コップ飲みがストレスでストローを使っていますが、コップ飲みのコツを教えてください。

コップ飲みがストレスすぎて最近はストローばっかりだったのですが、流石にそろそろできるようにしなきゃと思いまたさせてみたのですがやっぱりストレスです😭
コツ教えてください💦

コメント

たらり

ママがストレスになることが一番良くないです😣
いーんですよ、そのうち絶対またコップ飲みする日が来るし大きくなってもコップ飲みできない子なんて居ません!いずれ出来る!だからストレスなうちはストローでも上出来じゃないですか🥺
うちは逆にストロー飲み出来なくてストレスでコップ飲みにしてます☹️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます😭
    自分の都合で練習させないことに罪悪感感じてたのですが、少し気が楽になりました😭
    食べムラや遊び食べでそもそもご飯の時間が憂鬱なので、もうしばらくストロー飲みさせてみようと思います💦

    • 1月25日
はじめてのママリ🔰

うち、まだ積極的にコップ飲み練習してないです🤣
理由は同じくめんどくさいのと、こぼされたらストレスだからです💦

ご飯の時は汁椀に手を添えさせて、私がサポートしながら飲ませたりしてるので、そのうちできるようになるだろと思ってます😅

夫がいる時は、お風呂で練習させたりは時々してます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    コップ飲み中々ハードル高いですよね😭
    お風呂で練習するのいいですね!!
    こぼされるストレスゼロですね🥹
    うちもお風呂の時やってみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月25日
にゃこれん

いつかできるようになりますから、焦らなくても大丈夫です。

おちょこみたいに小さなカップ(ベビーカップ)に少量入れて練習してました。こぼれても被害が少ないかなと。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます🙇‍♀️
    小さいカップで少しの量からやってみます😭
    参考になりました🙂‍↕️

    • 1月25日