
引越しのタイミング皆さんならどっち??年長になる時 or 小学1年生になる時
引越しのタイミング
皆さんならどっち??
年長になる時 or 小学1年生になる時
- はじめてのママリ🔰(妊娠20週目, 4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
①年長がお勧めな方!

はじめてのママリ🔰
②小学生に上がる時でいいんじゃない?っていう方!

ままり
年長やとまた園の制服代やらかかりませんか??
-
はじめてのママリ🔰
お金に関しては気にしていないです。というより、子供の負担はどっちの方がラクなのかなーと💡
年長からなんとなく顔見知りの子が小学校に上がった方が、安心なのか…💦- 1月24日

はじめてのママリ🔰
私としては今の幼稚園をすごく気に入ってるので、卒園まで当たり前にいるつもりでした💦
でも思ったより年長からの意見も多いですね〜😳
また更に迷います😱

nico ☺︎ ガチダ部🪫電池切れ
いいねもしたのですが、コメント失礼します🙏🏻
息子のこども園で、卒園と同時に隣県にお引越しの子がいました。
わたしも息子も大好きなお友達だったので、一緒に卒園できて嬉しかったし卒園式号泣でしたよ…🥹
自宅では、やっぱり寂しいと言ってるとは聞きましたが、子供なので順応するのは早いと思います👍🏻 ̖́-︎
わたし自身も転勤族の家庭で育ったので何年生だろうと関係なくあっちこっち引っ張り回されましたが、人見知りの割には友達できました🤣
息子も学区外のこども園に通っていたので小学校はゼロからのスタートでしたが、案外すんなりお友達も出来て1年生がもうすぐ終わろうとしています。
お子さんの性格にもよるのでどちらがいいと一概には言えないのですが、お世話になって思い入れもある幼稚園なら卒園式までいてもいいんじゃないかなって思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
いいね、コメントありがとうございます🥰
今の幼稚園は年少の1つ下の学年から通ってるので、既に2年過ごしており私も娘も思い出がたくさんだし、今後も年中や年長の行事が楽しみだねとお話してました。
でも正直うちの子は慎重派なので、すぐに友達ができるか心配ではあります🥲
とても参考になる意見ありがとうございます💓- 1月24日

なつ
コメントで失礼します🙏
我が家は娘が年長にあがる年に引っ越しました🤔
県内での引っ越しでしたが、市外への引っ越しだったことと娘が療育へ通っていて入学前に少しでも知り合いがいた方がいいと思ったことが決めてでした💦
-
はじめてのママリ🔰
コメント嬉しいです!ありがとうございます😊
やっぱり知り合いがいた方がいいという意見もありますね!実際入学前に引っ越して、どうでしたか?知り合いがいて入学がスムーズだったとか、不安がなかったとかあります?- 1月24日
-
なつ
転園した保育園が小学校区外だったので、同じ小学校に入学する子は1人だけでしたが娘も私も心強かったです🍀
入学前にある説明会などでも知り合いがいるといないでは違うかなと思います😊
今でも、仲良くしてもらっていて来年度はそのお母さんと一緒にクラス役員やります👍(笑)- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
すごく仲良しの方できたんですね😆素敵ですね💓
年長で引っ越しも少しは考えようかなと思います!ありがとうございます😌- 1月24日
-
なつ
お子さんの性格にもよると思うので
どちらがオススメとは言えないですがこんなパターンもあったよってことでコメントしました😅💦💦- 1月24日
コメント