※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

ハンドメイド品購入者に質問です。購入理由、重視する点、失敗談を教えてください。

ハンドメイド品を購入したことがある方に質問です。

①既製品ではなくハンドメイド品を購入する(した)理由。

②ハンドメイド品を購入する際に重視すること。
 理由もコメントいただけると嬉しいです☺️
 A:価格/B:デザイン/C:機能性/D:その他

③ハンドメイド品を購入した際の失敗談。
 例)品質が悪かった。色味が写真とかなり違った。など

個人の主観や感想でかまいませんので、色々なご意見をいただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ

①既製品では見つけられないデザイン、柄、オーダーメイドができる等

②B既製品にはないデザインがあるからこそ買う価値があると思っているのでここが一番重視するポイントです。次にAで、価格設定が高すぎる物は買いません。安ければなお良し。

③・初めて購入した物がネックウォーマーだったのですが、マネキンに着けている商品写真はあくまでも静止している状態で成り立つ形で、歩くとその形は維持できず不恰好な物でした。
・商品の端が汚れていたので出品者に連絡すると、使う時は隠れるところだから良いと思いました。って言われて、何て適当な仕事をしてるんだろうとガックリしました。

  • りんご

    りんご

    コメントくださりありがとうございます!
    ハンドメイド品販売に興味があるので質問させていただきました。
    やはりデザイン性が重要ですよね!
    ちなみに、私は子供向けの小物販売を検討してるのですが、①か②のデザインならどちらがお好みですか?
    ①無地や柄1種類などシンプルなデザイン。
    ②キャラクターや派手な柄のデザイン。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ①ですね。子どもグッズでもオシャレだなーと思う物を買います🌱
    キャラ物が欲しい時は公式のグッズを買うので😊

    • 1月23日
  • りんご

    りんご

    お答えいただきありがとうございます!
    シンプルでおしゃれなデザインの方が需要がありそうなので、今後の制作時に参考にさせていただきます^_^
    ありがとうございました♪

    • 1月23日
はじめてのママリ

①作家さんによりますが、ハンドメイド品のほうがクオリティが高くこだわって作られたものが多いので品質が良いと感じるため、あとは唯一無二のデザインがあったりするので

②まずはBのデザイン。好みのものがなければ買いません。その次にDのその他で縫製などきちんと作られたものか見ます。

③今のところ失敗したなーという経験はないです😌

  • りんご

    りんご


    コメントくださりありがとうございます!
    ハンドメイド品販売に興味があるので質問させていただきました。
    既製品のように大量生産じゃないからこそ、作りやデザインのクオリティーの高さが重要ですよね!

    ちなみに、私は子供向けの小物販売を検討してるのですが、①か②のデザインならどちらがお好みですか?
    ①無地や柄1種類などシンプルなデザイン。
    ②キャラクターや派手な柄のデザイン。

    • 1月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ①ですかね🥺
    でもシンプルすぎると100均でいいんじゃ?ってなるので、オリジナリティは欲しいです。
    キャラクターはそもそも著作権があるのでハンドメイドでは販売できないものと認識してました🤔売ってるのも見かけますが、著作権のことがあるので買わないようにしてます。

    • 1月23日
  • りんご

    りんご

    お答えいただきありがとうございます!
    確かに、100均と同レベルのデザインなら100円以上でハンドメイド品を買う気にはならないですよね😂
    ご意見を参考に、オリジナリティを研究してみます!
    著作権についてはまだまだ勉強不足なので、販売する際はよく調べて違法にならないよう気を付けます。
    ありがとうございました😊

    • 1月23日
みん

インスタで有名な某アカウントの配信販売でたまに買います🙏🏽✨

①既製品にはないおしゃれなものや質がいいものがある

②AとBかなぁ。高すぎるものも買わないしかと言って安くてもデザインがダサかったり安物感があるものは絶対買いません🥺

③失敗は今の所ないです🫶🏽

  • りんご

    りんご

    コメントくださりありがとうございます!
    ハンドメイド品販売に興味があり質問させていただきました。
    インスタでの配信販売を初めて知りました😳今時ですね!
    デザイン性と質が大切なんですね!
    参考になります!

    ちなみに、私は子供向けの小物販売を検討してるのですが、(100均などでは無い)しっかりした生地を使いシンプルなデザインにフリルを付けたり刺繍をしたらオシャレな感じになりますかね?😂
    シンプル=安物感が出そうで悩んでます😂
    世の中のオシャレママの感性に響く作品を作りたいですが、私自身あまりセンスに自信がないので…😂

    • 1月25日
  • みん

    みん

    店舗型委託販売店です!店舗もあるけど、インスタライブで配信してそこから購入もできるみたいな感じです🙏🏽🤎

    私自身がゴッテゴテしたものが苦手で絶対買いません。残った布「集めて作ったような(うさぎの部分もあれば急にハンバーガーの部分あったりとか)そういうのは苦手です🥺
    小物とはどんなものですか?

    • 1月25日
  • みん

    みん

    chaaabさん(インスタで検索すれば出る)のハンカチは特に重宝していてよく売れてる印象です!お値段とってもリーズナブルで220円からのものがあるんですが生地がしっかりされてる上に吸収性ばっちりで上の子によく買ってます✨
    子供のものを作る作家さんも結構いますが、使い勝手が良く他にないデザインが特に売れてるなぁと配信を見て思います🫣✨季節限定ものもをだしてみたりしてみても良いかもしれません!いかにママにその商品がささるかで購入されるか決まるかなぁと🙏🏽

    • 1月25日
  • りんご

    りんご

    丁寧なお返事をいただきありがとうございます!
    入園、入学グッズの販売を検討中で、上手くいったら時期に合わせて販売品は変えていくつもりです。
    ハンカチなど使用頻度が高いものを低価格で販売して販売実績を得るのも良さそうですね!インスタやハンドメイド品販売サイトを見て色々検討してみます😊
    とても参考になるご意見をたくさんいただき感激です💓
    ありがとうございました!

    • 1月25日